温泉最高!
しぶりに前日予約で湯の家に行ってきました!やっぱり湯の家のお湯最高です!今はくりん草の時季ですが、今年は新緑もお花もチョット遅れているようで、これからがもっと素晴らしくなるのでしょう。それでもくりん草可愛く咲いていました。菖蒲が原だけでなく、湯元にも女将さん達が植えたくりん草が少し咲いていました、だんだん増えているようで、これから咲いてくるようです。一杯になるの楽しみにしています。 湯の家ですが、まず

お部屋 2階の10畳に泊まりました。とても広々として開放感のあるお部屋です。洗面台に洗面が    2人分ついてます、その分鏡も大きく女性には有難いですね。トイレもなぜか2箇所、空の    冷蔵庫もありました。

お食事 夕食 何とか牛のしゃぶしゃぶ(美味しかったです)と、鮎の南蛮漬、湯葉巻き、などご飯       も入れて11品。食べ過ぎてしまいました。 
    朝食 鉄板で焼くお魚とアスパラ、具入りの玉子他、なめこの味噌汁(美味しかったです)       、のり、サラダ他後セルフのコーヒーと牛乳、ホテルパン2種類
お風呂 大風呂は大きくて真っ白のとても良いお湯です。湯口の辺りは足跡がついています。前はも    っと熱かったのですが、お客さんの要望か湧き水で適温になっておりました(ちょっともっ    たいない)湯の家さんのお湯はそれでも真っ白、湯花があふれています。PH6.8 メタケイ    酸が150以上(50以上で美肌の湯、100あればとても良いお湯との事150はビック    リ)無料の家族風呂は、大風呂より湯花が大きく湯の中でゆらゆらしてました。お肌がつや    つやになりますよ~備品も男性用にはリンスがなかったようですが、女性用には一応3点セ    ット揃ってました。化粧水はありません。

全体的に設備などは古いですが、温泉好きの方はぜひ1度行ってみてください、私は湯元ではここのお湯が1番いいかな~ 口コミ色々見ましたが、今回行って、前より色んな所改善されているな~と感じました。女将さん口コミ見ながらいろいろ頑張っておられるのかな~。又主人と一緒にお邪魔しますので、よろしくお願いしま~す。
泊まってきました。
温泉については非常に良いのですが、施設全体の古さが否めない。部屋の壁紙ははがれているし、温泉の天井の塗装などもはがれ落ちそうな状態である。もうちょっと、建物の修繕を行えばいい旅館なのですが、対費用効果を考えても残念でしかたありません。

よかったです。
部屋も広々でお風呂もとっても良かったです。家族風呂は一つしかなくてちょっとは入れるまで時間がかかりましたが広くてとてもよかったです。化粧水などのアメニティがなかったのがちょっと残念でした。