4
/5
りこ
様
2012年5月
★人気のGWが平日料金!★那珂湊の[旬]の食彩!≪鹿島灘はまぐり≫プラン
ゆっくりできました
大人5人子供2人で宿泊させていただきました。
3階の2間続きの大きな部屋で海も見え眺めは最高でした。部屋はかなり古く趣がある感じで広さは十分でしたが、地震の影響なのかかなり傾いていて、階段も頭がクラクラするほど斜めでしたが、子供たちはそれがまた面白かったようで喜んでいました。まるで迷路のような造りで、不思議な空間に迷い込んだようでした。
お風呂はシャワーが何人かで使うと水しか出なくなり使えませんでした。お湯がかなり熱かったのですが、私は熱いお風呂が大好きなので、後から一人でゆっくり入らせていただき満足しています。子供は熱すぎて入れませんでした。
食事はごく普通の海の幸の料理です。子供用の食事があればいいのにと思いました。
宿の従業員の方は年配の方ばかりですが、一生懸命働いているのが伝わりました。
ゴールデンウイーク期間にもかかわらず、直前の予約でしたが格安なお値段で泊まれたので十分です。
ひたち海浜公園や、水族館にはとても便利なお宿だと思います。
2
/5
るなP
様
2012年5月
★GWタイムセール★◆週末平日同料金◆那珂湊の[旬]の食彩!≪鹿島灘はまぐり≫プラン
不易流行
「不易」はいつまでも変わらないこと。「流行」は時代々々に応じて変化すること。
みなと観光ホテルの感想を一言で言うならば、「不易」の部分は申し分ないのですが、「流行」の部分が足りないと感じます。
部屋・・・「古き良き日本」を感じる雰囲気のある部屋でした。掃除も行き届いていて、好印象です。しかし、カギがない。カギのある部屋もあるようでしたが、私たちが通された部屋にはカギはなく、となりの部屋とフスマでつながっていました。しかも、その部屋には別の家族が泊まっている!!
プライバシーを全く意識していない作りは、古い建物だからでは通じないと思います。安全上も不安が残ります。
別の人のクチコミでは、「広い」とあったのですが、4人家族の宿泊にはせまい部屋でした。布団を4枚ひいたら、いっぱいでした。
食事・・・≪鹿島灘はまぐり≫プラン とあったのですが、硬くてあまりおいしくありませんでした。でも、生カキはおいしかったです。さしみと焼き鮭とあまり手の込んだ料理は出てきませんでした。料理自慢の宿とwebページにあったので期待していたので、残念でした。悪天候でしけが続いたので、漁船が出なかったためでしょうか・・・
眺望・・・悪天候でほとんど見えませんでした。なので評価なしです。
環境・・・近くに市場や水族館もあり、立地条件は申し分ないです。
やや辛口の評価となってしまいましたが、歴史を感じる建物、恵まれた立地とすばらしいものがあります。しかし、それだけでは工夫が足りない。特に部屋については時代に応じた工夫が必要だと思います。また、料理に関しても煮物や揚げ物などを加えるといいと思います。海に来てハンバーグではガッカリなので、海産物の煮物・揚げ物がいいですね。
震災の影響を乗り越えて、宿を再開したとお聞きしました。せっかく歴史ある素晴らしい宿なのだから、これからも末永く続けていくためにも、時代に合わせた変化が必要だと思います。
4
/5
nomnom
様
2012年5月
★人気のGWが平日料金!★那珂湊の[旬]の食彩!≪鹿島灘はまぐり≫プラン
那珂湊
こじんまりとしていて良かったですよ。
料理も海の幸でおいしかったですし、お魚市場も近く海鮮好きには、もってこいだと思います。
温泉がちょっと熱かったかな。
でも満足できました。
39
40
41
42
43
44
45
46
47
3階の2間続きの大きな部屋で海も見え眺めは最高でした。部屋はかなり古く趣がある感じで広さは十分でしたが、地震の影響なのかかなり傾いていて、階段も頭がクラクラするほど斜めでしたが、子供たちはそれがまた面白かったようで喜んでいました。まるで迷路のような造りで、不思議な空間に迷い込んだようでした。
お風呂はシャワーが何人かで使うと水しか出なくなり使えませんでした。お湯がかなり熱かったのですが、私は熱いお風呂が大好きなので、後から一人でゆっくり入らせていただき満足しています。子供は熱すぎて入れませんでした。
食事はごく普通の海の幸の料理です。子供用の食事があればいいのにと思いました。
宿の従業員の方は年配の方ばかりですが、一生懸命働いているのが伝わりました。
ゴールデンウイーク期間にもかかわらず、直前の予約でしたが格安なお値段で泊まれたので十分です。
ひたち海浜公園や、水族館にはとても便利なお宿だと思います。
みなと観光ホテルの感想を一言で言うならば、「不易」の部分は申し分ないのですが、「流行」の部分が足りないと感じます。
部屋・・・「古き良き日本」を感じる雰囲気のある部屋でした。掃除も行き届いていて、好印象です。しかし、カギがない。カギのある部屋もあるようでしたが、私たちが通された部屋にはカギはなく、となりの部屋とフスマでつながっていました。しかも、その部屋には別の家族が泊まっている!!
プライバシーを全く意識していない作りは、古い建物だからでは通じないと思います。安全上も不安が残ります。
別の人のクチコミでは、「広い」とあったのですが、4人家族の宿泊にはせまい部屋でした。布団を4枚ひいたら、いっぱいでした。
食事・・・≪鹿島灘はまぐり≫プラン とあったのですが、硬くてあまりおいしくありませんでした。でも、生カキはおいしかったです。さしみと焼き鮭とあまり手の込んだ料理は出てきませんでした。料理自慢の宿とwebページにあったので期待していたので、残念でした。悪天候でしけが続いたので、漁船が出なかったためでしょうか・・・
眺望・・・悪天候でほとんど見えませんでした。なので評価なしです。
環境・・・近くに市場や水族館もあり、立地条件は申し分ないです。
やや辛口の評価となってしまいましたが、歴史を感じる建物、恵まれた立地とすばらしいものがあります。しかし、それだけでは工夫が足りない。特に部屋については時代に応じた工夫が必要だと思います。また、料理に関しても煮物や揚げ物などを加えるといいと思います。海に来てハンバーグではガッカリなので、海産物の煮物・揚げ物がいいですね。
震災の影響を乗り越えて、宿を再開したとお聞きしました。せっかく歴史ある素晴らしい宿なのだから、これからも末永く続けていくためにも、時代に合わせた変化が必要だと思います。
料理も海の幸でおいしかったですし、お魚市場も近く海鮮好きには、もってこいだと思います。
温泉がちょっと熱かったかな。
でも満足できました。