5
/5
XUX,
様
2012年1月
◆◆最安値 5,000円~週末平日料金◆◆≪冬の定番!あんこう鍋≫満喫プラン♪おさかな市場は目の前!
良い雰囲気の宿でした。
チェックインを終え、廊下を歩き、お部屋に案内された時、
「久しぶりのいい宿!」と家族一致の最初の感想でした。
こちらの施設は、100年以上の歴史のある建物のようです。
震災による津波の影響で、大きなダメージを受けながらも営業をされております。
困難を乗り越えての営業再開のようです。気持ちだけでも宿泊客と施設が一緒に盛り上げられたらよいと思いました。
歴史ある、木造の旅館ですし、震災の影響もあるならば、多少の戸の隙間(冬場は多少冷える)や、上階を子供が走れば、足音も聞こえてきますが、それも風情の演出と思えました。
近郊の都市部まで行けばプライバシーも確保され、低価格なビジネスホテルも沢山あります。
近年の合理的なサービスとコスト追求に基づき、「大家さえ支払えば、あとは主張するだけ!」のようなタイプの方にはその価値も解らない部分もあるのかもしれませんが、
個人的には良い思い出をつくるうえで充分な施設でした。また利用したいと思います。
・立地はおさかなセンターのすぐ目の前、徒歩3分で、海からの日の出を見れます。
・玄関は震災後にリニューアルしたようですが綺麗で豪華で良い気分になりました。
・お風呂は24時間利用でき、広さも充分でした。
・食事は朝夕とも満足できました。
・スタッフの方々は皆親切で明るく心が温まりました。
・内容と比較して料金は良心的だと思いました。個人的には贅沢な時間を過ごせました。
4
/5
東京のたけちゃん家族
様
2011年12月
◆◆最安値 5,000円~週末平日料金◆◆≪冬の定番!あんこう鍋≫満喫プラン♪おさかな市場は目の前!
「千と千尋の神隠し」の雰囲気のホテル
年末、当日に申し込んで宿泊させてもらいました。
部屋や廊下もきれいに掃除が行き届いていて良かったです。
建物は、いろんなところに階段や扉があり、子供が怖がりながらも探検できて、喜んでいました。
食事は美味しかったのですが、食事を食べる部屋が、禁煙と喫煙が分かれていると良かったです。
震災時の写真や水位をテープ等で分かるようにしてある、震災の箏を子供と話す機会にもなり、良いのではと思いました。
2階のお湯が早く出るとイイですね。
市場が近くにあり、買い物も楽しかったので、また利用したいと思います。
最後に、妻はコーヒーが無料で飲める談話室等があるとイイと言っていました。
3
/5
ウサギの昼ね
様
2011年2月
☆料金はシークレット!【季節毎のおたのしみ♪】新鮮な旬の味を楽しむ基本プラン♪
お世話になりました
突然魚が食べたくなり予約しました、かなり古さを感じますが
むかしの一流旅館を感じさせてくれる建物でした、目の前が
市場のロケーションを考えるともう少し魚料理が充実していれば
と思いました、ぜひオプションでおいしい魚がリーズナブルに食べ
られる(プラス2千円で煮魚と小魚のから揚げなど)が注文できる
(3千円で貝のさしみがプラス)ようなシステムを考えて欲しい。
42
43
44
45
46
47
48
49
50
「久しぶりのいい宿!」と家族一致の最初の感想でした。
こちらの施設は、100年以上の歴史のある建物のようです。
震災による津波の影響で、大きなダメージを受けながらも営業をされております。
困難を乗り越えての営業再開のようです。気持ちだけでも宿泊客と施設が一緒に盛り上げられたらよいと思いました。
歴史ある、木造の旅館ですし、震災の影響もあるならば、多少の戸の隙間(冬場は多少冷える)や、上階を子供が走れば、足音も聞こえてきますが、それも風情の演出と思えました。
近郊の都市部まで行けばプライバシーも確保され、低価格なビジネスホテルも沢山あります。
近年の合理的なサービスとコスト追求に基づき、「大家さえ支払えば、あとは主張するだけ!」のようなタイプの方にはその価値も解らない部分もあるのかもしれませんが、
個人的には良い思い出をつくるうえで充分な施設でした。また利用したいと思います。
・立地はおさかなセンターのすぐ目の前、徒歩3分で、海からの日の出を見れます。
・玄関は震災後にリニューアルしたようですが綺麗で豪華で良い気分になりました。
・お風呂は24時間利用でき、広さも充分でした。
・食事は朝夕とも満足できました。
・スタッフの方々は皆親切で明るく心が温まりました。
・内容と比較して料金は良心的だと思いました。個人的には贅沢な時間を過ごせました。
部屋や廊下もきれいに掃除が行き届いていて良かったです。
建物は、いろんなところに階段や扉があり、子供が怖がりながらも探検できて、喜んでいました。
食事は美味しかったのですが、食事を食べる部屋が、禁煙と喫煙が分かれていると良かったです。
震災時の写真や水位をテープ等で分かるようにしてある、震災の箏を子供と話す機会にもなり、良いのではと思いました。
2階のお湯が早く出るとイイですね。
市場が近くにあり、買い物も楽しかったので、また利用したいと思います。
最後に、妻はコーヒーが無料で飲める談話室等があるとイイと言っていました。
むかしの一流旅館を感じさせてくれる建物でした、目の前が
市場のロケーションを考えるともう少し魚料理が充実していれば
と思いました、ぜひオプションでおいしい魚がリーズナブルに食べ
られる(プラス2千円で煮魚と小魚のから揚げなど)が注文できる
(3千円で貝のさしみがプラス)ようなシステムを考えて欲しい。