5
/5
けい
様
2004年4月
楽しめました
接客態度が非常によくまた利用したくなるホテルでした。
5
/5
bluecafe
様
2004年4月
1泊2日で、大洗水族館、ひたちなか海浜公
1泊2日で、大洗水族館、ひたちなか海浜公園に車で小旅行をしました。2人で宿泊しました。宿はチェックイン時間より、早く着いてしまったのですが何も言わずに対応して頂きました。部屋は他の方が言われた通り少し古い感じがしますが、自分も連れもあんまり気になりませんでした。入り口は奇麗でしたし、何よりその日に宿泊している人が少なかった感じもありますが、旅館の方がとても丁寧でした。食事も部屋出しにして頂いたり、布団も引いて頂き自分たちは慣れてなく恐縮でしたが、気持ちよく宿泊できました。食事はとても多くて、少し残してしまったのが残念でしたが、日立牛や、魚のものをたくさん出してもらい良かったです。お風呂は貸し切りにしてくれたのですが、普段だと更衣室がせまい感じがするのでもう少し広いといいなと思いました。ただ、旅館の方の対応が本当によくてまた大洗に行った際には宿泊したいと思いました。
3
/5
まっちゃん
様
2004年4月
春休み最後の週末を利用して花見を中心とし
春休み最後の週末を利用して花見を中心とした手軽な2泊3日の旅行をという目的で利用させて頂きました。1日目はゆっくりと午後を出発して宿に到着し2日目は瓜連町の公園に花見に行きました。2500本の桜が山一面にあり、丁度ソメイヨシノが満開でしたがこの時期を過ぎても右近桜がこれから咲くようなので4月中旬まで楽しめるようです。駐車場もあり、宴会は出来ませんが親子連れでも桜を満喫できるスポットだと思いました。新しく隣に日帰り温泉も出来たという事でゆっくり時間を過ごせるのではないかと思いました。さらにツインリンク茂木が思いの外近かったため、急遽茂木まで足を伸ばしました。旅に予定にはなかったのですが、1時間かからず行かれたため桜をのんびり見て茂木で遊ぶと行った盛りだくさんの旅となりました。宿は100年建っているという事でしたが、手入れが行き届いている宿でした。食事は魚市場のすぐ近くという事でたくさんの魚料理が出て大満足でした。子どもの料理の量も子供には食べきれないほどの物でした。どの料理もおいしくいただけました。24時間いつでも入れる温泉は温度が熱いのですが、気持ちよく入浴できました。夕食に出た「ビワミン」というブドウ酢は身体に良いといわれたので少し購入してきましたが、インターネットで調べても色々な健康効果がある物でした。帰る前に魚市場に立ち寄りましたが、そこには様々な蟹が売っていました。その中で珍しい「あさひがに」というものを買ってきました。形はアブトガニに少し似ているものですが、食べやすくとてもおいしかったです。九州でとれる蟹でこちらではあまり多くは出回らないとの事でした。あさひがにも毛がにも生きているのを売っているのでとても新鮮でした。市場は定価から値引きしてくれるのもうれしい得点です。あちこちから買いに来るようでした。
84
85
86
87
88
89
90
91
92