一日目は水戸を回り、買い物や観光をして、
一日目は水戸を回り、買い物や観光をして、翌朝は大洗、那珂湊にて干物などを買いました。宿につくと、従業員の方々に暖かく迎えていただき施設の説明を受けました。建物は非常に変わった作りで、とてもよかったです。古き良き旅館という印象で、費用対で考えると絶対損はない宿だと思います。
ひたち海浜公園で一日過ごして、阿字ヶ浦海
ひたち海浜公園で一日過ごして、阿字ヶ浦海岸で磯遊びをした後、宿へ。翌日市場を散歩してまた阿字ヶ浦海岸で遊んだ後、ジョイフル本田でお買い物しました。とても充実した旅行となりました。お正月にお世話になりました。お部屋はホテルと言うより、旅館と言う言葉がピッタリで、昔ながらの手入れが行き届いたお部屋でした。皆さん温かい人柄が滲み出ていて丁寧な対応して頂きました。お食事は本当に美味しかったです。カキに、あんこう鍋に、常陸牛、お刺身、てんぷら等などどれも美味しく頂けました。子供用に幼児食をお願いしたのですが、これがまた豪華で食べ切れなくてもったいなかったです。朝もご飯が美味しく頂ける物ばかりで、お腹一杯でしたけど、残すのは勿体ないので頑張って食べました。でも、これまた幼児達には多すぎて残してしまいました。お風呂は女性の方は脱衣所が狭くて扉を開けられると、すぐに見られてしまうのでちょっとドキドキでしたが誰もいない時だったのでのんびりと入らせてもらいました。ちょっと熱めで、子供は熱がって入れなかったのが残念でしたが、気持ち良かったです。眺望はメインの窓ではない方の窓から夜ライトアップしている橋が見えました。そしてお魚市場が目の前に見えます。環境はひたち海浜公園にもアクアワールド大洗にも近いし、もちろん阿字ヶ浦の海岸もすぐそこ、出発の朝にチェックアウト後車を止めさせてもらったまま市場へ散歩させてもらいました。一つ思ったのが、宿の紹介でトイレ付きになってるのですが、子連れにとってトイレ付きかどうかは結構重要ですので、全室ではないのなら選べるようにして頂けたらと思いました。とても楽しい旅になりました有難うございました!
お正月1泊旅行です。こちらの宿へは今回で
お正月1泊旅行です。こちらの宿へは今回で4回目になります。場所も十分承知しているので埼玉の自宅を午後からでてのんびりと向いました。渋滞を覚悟していたのですが、渋滞も無くスムーズに行く事ができました。今回は3回の月の間へご案内いただきました。トイレは部屋の中にはありませんでしたが、ゆっくりと落ち着けるお部屋でした。ただ、時々お隣のお部屋に現れるお子さん(別のお部屋に来ているお孫さんのようでした)が騒がしく、勝手に扉を開けて覗いて行くのが気になりました。部屋の窓からは夕方から端がライトアップされてる風景が見えて所いい感じでした。今回も予約の際に部屋食をお願いしていたので部屋にたくさんのお料理を運んでいただきました。この時期の鮟鱇鍋に焼き物のお肉はとても美味しかったです。エビフライもとても大きくて食べごたえがありました。ただかなり冷たくなっていたので残念でした。大満足の夕食の後、一眠りして11時頃もう一度お風呂へ行きました。ここの温泉は人工ですが24時間は入浴できるのがとても気に入っています。翌朝も7時頃に娘とお風呂へ行きました。さすがにお正月とあって満室だったため朝も入浴する方がたくさんでした。入浴後朝食を戴いてチェックアウト。仲居さんも奨めてくれたアクアワールドへ向いました。