おいしいものが食べたいなぁ、温泉も入れた
おいしいものが食べたいなぁ、温泉も入れたらいいなぁ、ということで久しぶりに伊豆方面へでかけることになりました。3年ぶりの伊豆でした。少々お天気は悪かったですが、一碧湖香の美術館でオリジナルの香水を作り、大室高原ではトンボ玉製作をしたりと東伊豆を満喫いたしました。最終日には、稲取漁協直売所で大きい金目鯛を2匹買い、1匹は刺身に、1匹は丸ごと煮付けで、もちろんあらはあら汁で堪能しました。充実&満腹の2泊3日東伊豆の旅でした。チェックイン後、すぐにお部屋へ案内していただきました。部屋は、2階の角部屋でした。備品等必要なものはほとんどそろっていましたので何一つ不便はありませんでした。夕食まで少し時間があったので早速お風呂へ。お風呂棟は1階が脱衣所、2階がお風呂になっています。階段を上がったところにバスタオル掛けがあり便利です。お風呂は岩風呂で、前面が窓なので心地よい風が入り、上は天窓なのでとても明るく開放感があります。とても気に入り1泊でしたが3回もお風呂に入りました。平日で宿泊者も少なかったようでお風呂は3回とも貸切状態で入ることができました。食事は、夕食はお目当ての金目鯛丸ごと一匹の煮付けがすばらしくおいしかったです。お刺身、煮物、小鉢、メインのローストポークほか、味も量も大満足です。(他の方の投稿どおりごはんがつやつやでおいしかったです。)また、ワインも私達の好みに合っていてすごく楽しいディナーを過ごすことができました。朝食は洋食です。サラダのドレッシングがとてもおいしく印象的でした。1泊でしたが、とてものんびりできおいしいものも食べ、素敵な1泊でした。ぜひまた伺います!
いつもポイントの高いリゾートイン今井浜さ
いつもポイントの高いリゾートイン今井浜さんに宿泊することを楽しみにしていました。投稿どうりお食事の味付けはとてもよかったです。あわびの踊り焼きを特注でお願いしたのですが、大きくて活きのよいあわびで、とてもおいしかったです。お客様が少なく、食堂が貸しきり状態なのをよいことに、お酒をいただき、ほんとにのんびりしてしまいました。ペンションの食堂であんなに長居をする客はいないのではないかと思います。すみませんでした。朝食もわがままを言って、和食にしてしまいました。席に着いてから、みはからってお魚を焼いてくださったり、おいしいお味噌汁、おいしいごはんに十分満足して帰りました。ただ、お風呂に入っているとき、まだ時間になっていないのに、建物側の鍵を閉められてしまい、たまたま私が気が付いたので、主人は中に入れましたが、風邪を引くところでした。お風呂に電気がついていたら、確認してから鍵を閉めて欲しかったと思います。その他については、十分満足できました。
今回は魚メインの食事を重視して宿を探して
今回は魚メインの食事を重視して宿を探してみました。舟盛り、きんめの煮付けがついてこの値段なら安い?!!と思いここに決めました。2、3日前でしたが申し込みが出来て良かったです。今井浜の海は今回が初めてでしたので予想以上の綺麗さにもう少し早く着いたら入りたかったな?と思いました。天気もよく最高でした。予想以上な舟盛りと大きい金目の煮付けにとても満足しました。沢山食べる方にも満足してもらえる量だと思います。部屋にはとてもよく日差しが差し込んでいて明るく眺めも良かったです。ちょっと気になったのは部屋を入った時にたばこのにおいが染みついていたことです。たばこを吸う方は気にならないと思いますが。。共有の大きい冷蔵庫があり買った物も入れておく事が出来ました。お風呂は外の景色がみれて露天風呂に入っている気分になりました。気持ちよかったです。今回は電車で行きましたが、駅から宿、宿から海も歩ける距離で良かったです。帰りのみ送っていただきましたが、行きもお迎えに来てくれるそうです。次回は車でゆっくり周りを散策したいな?と思いました。久しぶりに海にいって改めて海はいいな、と感じました。