6日前にグループキャンペーンで予約がとれ
6日前にグループキャンペーンで予約がとれたので、大人4人で喜びいさんででかけました。大阪から車なので、楽でした。大鳴門橋記念館で、コンピューターで 観光スポットがすぐわかるのが 置いてあるのですごい便利!2日間で5,6箇所めぐりました。宿の方は、もうーなにしろ、こんなにお安くしていただいて、なのに、サービスは一般と同じで、申し分ないですぅ。景色は抜群、夕朝食はおいしい。お風呂は海をながめながら、露天風呂など、最高!天体観測の体験までさせていただいて、ほんとうにありがとうございました。大満足です!
淡路で有名な黒岩水仙郷へ一度行ってみたく
淡路で有名な黒岩水仙郷へ一度行ってみたく思っていたところたまたまその時期に予約が取れとても良かったです。まだ良く咲いていてとても綺麗で感動しました。チェックアウトが遅かったですが、なんとか夕食も間に合いました。夕食は値段なりでしたが、朝食のバイキングはとってもよかったです。部屋も景色が良く見渡せて大変良かったと思います。子供用に布団まで敷いてくださり有り難うございました。
奈良や和歌山へはよく旅行しますが、意外と
奈良や和歌山へはよく旅行しますが、意外と淡路島へは釣り以外で楽しんだことはありませんでした。今回両親を連れて、明石大橋や淡路島のスポットを楽しみながらの一泊旅行を計画しました。お昼過ぎに大阪を出て、阪神高速、中国道を経由して淡路島入りし、最初の淡路SAによって先程通ってきた明石大橋を淡路島から展望します。その後津名一ノ宮ICで降りて、淡路島の西海岸を南下、途中「高田屋嘉兵衛公園」へ立ち寄り。ここは日帰り温泉や無料の洋ランセンターや宿泊施設があります。池には黒鳥などもいて、100円で餌をやることもできます。時間がなかったので、30分ほどで切り上げ南下してチャックイン。翌日は「道の駅うずしお」で鳴門橋下の渦潮を見てから、高速を使わず28号線を北上、ちょうど淡路島を一周するような感じです。途中立ち寄りは「世界平和大観音像」(ここは観音様の首の部分から大阪湾を一望できます。)と昨年大人気だった「淡路花博」の跡地を利用した「淡路夢舞台」です。淡路夢舞台はお勧めかも。昨年のような賑わいもなく、ゆっくり鑑賞できます。その中で「奇跡の星の植物園」は時間の流れを忘れさせるようなつくりで満足しました。 宿への到着は16:00過ぎで、フロントで氏名を告げ、記帳したあと宿の方に部屋まで案内していただきました。ホテルの方にお聞きすると、平日にも関わらずほぼ満室に近いそうです。しかもクラブトクーさんからの予約もけっこうあるとのことでした。部屋は南館で福良港が一望でき、お風呂場も近く、足を痛めてる父には好評です。当日は平日ということもあり、ほとんどがおじいちゃん、おばあちゃんのお客さんでいっぱいです。お風呂場へ行く階段には一人乗りの椅子型の昇降機やお風呂内には介護椅子のようなものもあり、体の不自由な方への気遣いも十分されています。風呂上りには「麦茶」のサービスもあり。夕食はレストランです。お刺身、酢の物、小鍋、茶碗蒸、タコ飯、焼き魚などで、一泊二食付五千円なんで、こんなものかなって感じです。別にてんぷらとボタンえびを追加注文しました。夕食後は、20時から天体観測説明(無料)があるとのことで家族で参加。その後カラオケ(3000円)と夜を満喫。朝食はバイキングで、父が麦飯に満足していました。