4
/5
ボス
様
2001年12月
もうすぐ3歳になる娘が「温泉!温泉!」と
もうすぐ3歳になる娘が「温泉!温泉!」と言うので、クリスマスプレゼントもかねて、お世話になりました。2食付ですごく安い料金だったので夕食が非常に興味があったのですが、安いなり…の食事でした…(しかたないかな?)。お風呂は少しお湯がぬるかったのですが、広くて景色もよくて娘も喜んでいました。天気が悪くて楽しみにしていた「天文台」での星が見れなかったのが残念で…(でもお兄さんの星についてのジョークをまじえながらのわかりやすい説明で、星に対して興味を持たさせていただきました)。晴れていたらどんなに感動しただろうと思うと…。今度は晴れた時に宿泊してみようと思う位、すばらしい「天文台」でした!!!また行きます!では!
4
/5
フジッコ
様
2001年12月
終業式が終わってから行ったので、ついたの
終業式が終わってから行ったので、ついたのは、17時過ぎていました。その日は残念ながら、他の所にはいけませんでしたが、次の日は、淡路島でスタンプラリ―をしていたので、参加しました。その1つにたこせんべいの里という所がありそこでは、試食やコ―ヒ―を飲みました。味見しながらかえたのでよかったです。ミカンや玉ねぎ他お土産もたくさん買いました。はじめて利用しました。前日の深夜11:30に予約を入れて、次の日に恐る恐る行きました。するとなんと!隣の人もトク―会員でした。宿について、すぐに食事にしましたが、たこ飯というのをはじめて食べましたがこれは、親子3人ともとても気に入りました。そして、お風呂・・・露天風呂サウナがあり、入りましたが、気持ちよかったです。風がとても強くて頭が冷たかった・・そしてなんと!ここには、天文台があり星のビデオ上映とお兄さん?のダジャレいりの説明があり、とても楽しく過ごせました。晴れていたら、木星や土星が見れるそうでとても残念でした。また見に行きたくなりました。終わってからも、色々と説明をしていただき参考になりました。10才の息子は、理科で習っていたので、とても真剣に聞いていました。オセロや将棋やトランプは無料で貸してもらえるという事で、借りに行きましたが、その時に恥ずかしかったけど1つ聞きました。今回は大人も子供も同じ料金ですが、ハブラシやお菓子が無かったのです・・・でもすぐに部屋まで届けてくれました。この対応にはとても満足しました。あつかましくてすみませんでした。金曜なのに人が多い訳が納得です。また是非に訪れたいとおもいます。今度は、晴れたときに・・・
5
/5
hiropyon
様
2001年12月
従業員の方の対応は,どの方もとてもすばら
従業員の方の対応は,どの方もとてもすばらしく丁寧で安心できるものがありました。またおもてなしの心遣いがありがたく感じたように思います。お部屋は若干古さを感じるものの,建物の中は全体にリニューアルされており,ロビーや老化は綺麗で清潔感あふれる感じです。お食事はボリューム満点で追加料理を頼んだのを後悔したほどです(^^ゞただ,定番?の料理内容は多少目新しさに欠き,旅慣れた方には多少物足りなさが残るのではないかと思います。味は良かったのですが,内容的に何かが足りないような感覚を覚えました。お風呂は夜中でも入浴OKの温泉で温泉好きの私たちには,まさにうってつけでした。建物の構造が横に長いので,部屋の場所によってはお風呂へ何度も行くのが大変だと思いますけど,仕方ないですよね。こればっかりは…場所は小高い山の上にあり,空気も綺麗で場所によっては大鳴門橋が見え,鳴門の渦潮白波も遠くに伺うことができます。お部屋のトイレが若干換気扇の音がうるさかったことが気になりました。(たばこを吸うもので換気扇は回しっぱなしにしていたのですが,音の割には喚起効率がもう一つだったように思いますけど,吸わない方にはあまり影響ないですよね)和室がほとんどの宿ですが,布団敷きは希望性になっており,希望されない方は自分で敷く事も可能です。お部屋に不在中入って欲しくない方には喜ばれるのではないでしょうか?イベント等でお客さんを楽しませようと言う配慮が色々と考えられており,今後も期待したい宿の一つだと思います。
14
15
16
17
18
19
20
21
22