雪見風呂に入りたいなあ。平日の休みを利用
雪見風呂に入りたいなあ。平日の休みを利用して、豪華な宿に安く泊まりたい。一度いってみたいと思っていた旅館がとれそうなので早速申し込みました。東北自動車道、宇都宮日光自動車道、途中竜王峡でハイキングをしたりして楽しく過ごしました。湯西川温泉駅からさらに13キロだんだん雪も多くなり滑り止めの心配をしている頃に湯西川に着きました。念願の雪見風呂は十分楽しめました宿について5時にチェックイン。びっくりするほど豪華な宿で、玄関からホールにいくところはため息が出るほどです。設備もカラオケや売店、バーなど充実しており、部屋は私たちだけでこんな広いところにというような次の間付き。窓からは雪の山が見渡せ、部屋に落ち着くと静かな雰囲気です。お風呂は本当にすばらしくて一泊だけでは入りきれないくらいでした。どこもよかったけど、渓流が見渡せる露天風呂が特にすばらしい。有料だけど貸し切り露天風呂がある滝見の湯もいい。45分3000円。私たちは子供を連れて気兼ねなく入れました。お食事も豪華。食事場所へ行って食べるお狩り場焼きがメインです。量もたっぷりあり子供の分を頼んだのを後悔したほどです。味もよかったしすばらしかった。残念だったのはスタッフは感じよかったのですが、忙しそうで2回頼んだ子供用スリッパは後でお持ちしますといわれたきり届きませんでした。もう一つは会計の時、トクーの申し込みフォームを打ち出していけばよかったなと後悔することがありました。(ホームページには掲載されていなかった添い寝幼児の入館料を請求された)、そのばで確かめたがうちではいただいていますといわれ仕方なく払ったが、従業員が多いところだといろいろな宿泊プランが全部掌握されているとは限らないし、予約確認書を持参すべきだと感じました。
自宅から(東京浅草近辺在住)足の便が良
 自宅から(東京浅草近辺在住)足の便が良くて温泉があり料理が美味しくて雪景色が見える所を探していました。トクーの感想文はとても参考になり、探すのも楽しめました。 宿泊代が安く上がるぶん、今回は車でなく電車で旅行気分を満喫しようという事になりました。指定席をとって駅弁を買って電車に乗り込みました。東京から埼玉、栃木県と・・・外もだんだん雪景色になり、お弁当も景色も仮眠もとれてすっかりいい気分。1泊にもかかわらず運転疲れもなくて快適な旅行が出来ました。 こんな楽しい旅行が出来るなら今後もどんどんトクーを利用させていただこうと心から思っていいます。有難うございました。 路線バスを利用しての到着でしたが、時間を見越して、みぞれまじりの雨にもかかわらず仲居さんがバス停まで傘を持って出迎えてくれました。門からロビーまでの廊下もチョットビックリなライトアップで演出してあり、これからどんな宿に着くのだろうかワクワクしました。子供連れには、こんな仕掛けがけっこう嬉しいものです。(笑)チェックインの後、雪景色の山と川が見えるロビーにて甘酒と御当地自慢の味噌の着いた御団子のウェルカムサービスは、バスに揺られて来た疲れを癒してくれる、なかなか憎いサービスでした。 お部屋は、次ぎの間、トイレ、バス付きで5人で泊まるには広すぎる程の立派さで隅々までお掃除もいき届いていて申し分なかったです。 お風呂は大浴場と檜、露天風呂、岩風呂、夜2回に次の朝1回入浴しました。お風呂はいずれも川沿いにあってその向こうは雪山景色で最高のロケーションです。もちろんお湯も最高!ツルツルピカピカです。どのお風呂も清潔で設備がきちんとしていました。 お風呂から戻るとお部屋の前に、旅館の庭から湧き出るお水がポットに入れて用意してあり、とっても甘くて美味しい水でした。 夕食は囲炉裏のある個室で6歳の子供連れでも全然大丈夫!メニューは、料理長が工夫をこらした地元の山菜と川魚、栃木牛・・とオリジナルのお料理が食べ切れないほど続きます!子供用のメニューもオーダーしましたが、とても食べきれず・・・(大人のメニューに興味を示したため)質量共に、高ポイントです。朝食も和食でしたがごはんも白飯、麦飯、お粥の中から選ぶ事が出来、とても美味しかったです。 夕食後主人と2人でバーに行きましたが、これが意外にも最高のロケーションを正面に据えてのカウンターで、利用する人はあまり居ないようですが、イチオシのお勧めポイントです。もちろん大型の温泉ホテルですので、団体さんも誘致していますので、よく有りがちな、カラオケルームや2次会スナック的なスペースも有りなのですが、このバーカウンターは、そんな個人客にとってのマイナスポイントも帳消しにするくらいの2重丸です。カウンターの椅子に座ると目の前は、全面ガラス張りで、眼下には渓相豊かな湯西川、そこから立ち上がる斜面は、コナラやクヌギの落葉樹、冬の雪景色、初夏の新緑、秋の紅葉などライトアップもしてあり四季折々の景観が楽しめる、都会では味わう事の出来ない野趣味溢れる、最高のバーです。 形式としては、中型の温泉ホテルという所ですが改装後、今の個人客の利用形態にも合わせていろいろと工夫がされていて、なかなかの泊まり心地でした。1泊でしたが家族皆大満足して心身とも癒されて帰ってきました。ぜひまた行きたいと思います。
旅館に到着すると、旅館の人の出迎えがあり
旅館に到着すると、旅館の人の出迎えがあり、車は旅館の人が駐車場まで移動してくれました。玄関にはいると、なんとも演出がよかったですよ。チェックインして早速温泉に行きました。ヒノキ風呂、岩風呂、露天風呂そして貸切風呂と充実していました。食事は、結構ボリュームがあり、味噌料理が大変おいしかったです。旅館全体が、和風な感じで作られておりいい感じでした。残念だったのは、自分の部屋のウォシュレットが壊れており、おまけに便座が冷たかったことと、フロントの女性の方が、なんだか仕事に慣れていないのかどうかしらないのですが、やっつけ仕事みたいな感じでちょっといやな感じでした。仲居さん達は、大変親切でよかったですよ。満足の行く旅行が出来ました。