4
/5
naka
様
2004年1月
下呂温泉を満喫した。迎えに来てもらえたし
下呂温泉を満喫した。迎えに来てもらえたし、合掌村への送りもあって便利だった。宿も斜面を利用した斜行エレベータのある面白い造りであった。露天風呂も下呂温泉と夜空が見え好かった。食事はバイキングで、十分食べれたが、カニを謳ったいた割には、一種類しかなかった。部屋は、3階だったので見晴らしは悪かったが、安く泊まっているので文句は言えない。コストからしたら十分楽しませてもらった。
4
/5
いちご
様
2004年1月
大好きなカニとプラス海鮮丼がついた夕食
大好きなカニとプラス海鮮丼がついた夕食でお腹がいっぱいでした。 海鮮丼とカニ鍋だけでも十分ボリュームがありました。 今まではバイキングだけでも満足だったのに、今回はさらに大満足です。 到着日に行ったお茶屋さん(1階)もなかなかいい雰囲気でGOODでした。
5
/5
ひげちゃん
様
2004年1月
年末年始はどこにも行かなかったので、年明
年末年始はどこにも行かなかったので、年明け早々、宿探しを始めました。そこでであったのが「くさかべアルメリア」でした。夜景を見ながらの露天風呂、おいしそうなバイキングで、ここにしようと決めました。私たち夫婦は東京から、大阪からは友人夫婦も誘い4名で予約しました。下呂駅に着くと肌を突き刺す寒さでしたが、宿のバスがすぐに迎えに来て、宿へ向かいました。宿に着くとホテルの人数名に笑顔で迎えられ「私の選択は間違ってなかった」と確信しました。宿は山の急斜面に立地していてエレベーターも上に動くのではなくロープウエーのように斜めに動くものでした。建物はヨーロッパの古城を思わせるような落ち着きのあるデザインでとてもよかったです。部屋は少々古かったのですが、広めの空間でくつろげました。夕食はバイキング形式+カニ+海鮮丼がついたもので、とても満足しました。よくある安かろうまずかろうではなく、質も充実していたと思います。温泉は、最上階の下呂の町並みを見下ろす所にあり、雪が舞い散る中、気持ちよく入浴出来ました。敢えて注文するとすれば、夜景が見えるフロアで宿泊したかったこと(泊まったのは3F)、団体旅行の客のマナーが悪い人が多かったこと(タバコを吸いながらエレベーターに乗ってきた等)が減点要因ですが、料金的に見れば合格点だったと思います。次回はゆっくり訪れて温泉手形を購入して下呂温泉巡りもしたいと思います。
53
54
55
56
57
58
59
60
61