5
/5
しんけい
様
2003年4月
桜も咲き暖かくなってきたので、今回は我々
桜も咲き暖かくなってきたので、今回は我々家族だけでなく実家のばあちゃんたちも連れて、9名の大人数での旅行となりました。「観光地を周るよりも温泉でくつろぎたい」という意見を尊重して、下呂温泉のこの有名なホテルを選びました。到着時間が早すぎたのですが、宿のご好意によって早めに部屋に入れていただきました。身障者と年寄りがいたのでとてもたすかりました。温泉とバイキングが売りの有名なホテルですが、うわさどおりとてもよかったです。部屋は広くて清潔、16帖もありました。食事のバイキングは夕食・朝食とも種類が豊富でとても楽しめました。が、夕食時間を5時30分から7時までと、早すぎる時間を指定されたのは、昼食が遅かったのであまりおなかがすいていなくて残念。でも、たくさん食べましたけど・・・・。お風呂は8階の展望露天風呂と2階にも大浴場があって、どちらも24時間入浴可でまさに温泉三昧。サウナは4ー5人しか入れない小ささで、16時から0時までと時間も短めでした。ホテルは山の中腹にあって、斜面を利用した面白い設計になっていて、エレベーターは垂直に上下するのではなく斜めに移動する珍しい造りになっていました。しかもエレベーターで最上階の8階に着いて、外に出るとなんと車が駐車してあって驚きました。ホテル内では食事・温泉だけでなくビンゴゲームや花火などのお楽しみがあって、とても楽しく過ごすことができました。家族から「また来たいね」の言葉が飛び交っていました。
4
/5
みえっち
様
2003年4月
急遽休みが取れて、初めてトクーを利用させ
急遽休みが取れて、初めてトクーを利用させてもらいました。何でもっと早くこのサイトを見に行かなかったか後悔してます・・・温泉に行きたかったのですが近場の下呂温泉にはまだ行ったことがなくよくCMなどで耳にしている”ホテルくさかべアルメリア”をえらびました。宿は車で玄関まで行くと、快い挨拶&車を係りの人が置いてくれました。温泉は2箇所あり、両方行って来ました。8Fにある露天風呂からは下呂の街の夜景が一望できステキでした♪食事のバイキングはかなり食べ過ぎてしまいました・・・バイキングスタイルの宿が好きで数箇所行ってますが、実際行ってみると写真と全然違う!という所が多いのですがここには満足!しました。
4
/5
yokia
様
2003年1月
年老いた病後の親を連れて温泉にでも行こう
年老いた病後の親を連れて温泉にでも行こうかと計画。まず名古屋から比較的近く無理なく行ける下呂温泉に決めてホテルをいろいろ探し始めたところ、クラブトクーを知り早速入会させていただき、くさかべアルメリアを予約しました。当日は折りしも雪降る中2時30分にホテルに到着。3時チェックインの決まりのところ部屋の準備が出来ているということで、快く部屋を使わせていただきありがたかったです。しかし荷物のポーターサービスと部屋の案内が無くすこしホテル内をうろうろ…。部屋に到着後まずはお風呂に行き、降り積もる雪を見上げながら露天風呂につかり親兄弟水入らずの時を過ごせました。食事はアルメリア自慢のバイキングを堪能し、いろいろ盛りだくさんのショーも見に行きたかったのですが旅の疲れからまた風呂につかり就寝しました。残念だったのは私たちの部屋の上にあるラウンジの足音と机を引きずる音が夜中の1時すぎに始まりその音で全員起きてしまった事です。でも部屋の感じや眺望はとてもよく白銀の温泉街や山並みは水墨画を見るような美しさでとても思い出深い親孝行が出来たとうれしく思っています。
70
71
72
73
74
75
76
77
78