5
/5
HARU
様
2001年7月
夏休みの家族旅行でした。本当は関東方面へ
夏休みの家族旅行でした。本当は関東方面へ行こうかと思ったのですが、予定が立った時には希望する宿がとれず、ちょうどトクーさんから新規加入のお宿のメールがきたので、近くでのんびりもいいなと、決めました。仙台市の科学館や、こども宇宙館などをゆっくり見学して、早めにチェックインしました。宿の方は、大人2人、小学生2人で利用させていただきました。高台にあり、見晴らしの良いお宿です。3時半頃と、少し早めにチェックインしたのですが、すでに車が20台位あり、混んでいるのかと思ったら1階にある浴場に日帰り入浴で来ている人達なのでした。浴場が1階と2階にあり、2階は「みはらしの湯」といういわゆる大浴場。1階は「ゆったりの湯」という、ジェットバス・ミストサウナ・うたせ湯などのある浴場です。美顔エステやマッサージなども受けられるようです。チェックイン後、早速2階の浴場へ行ってみると、そこはなんと、私1人。良い天気でしたので、とてもすがすがしい眺めで、よかったです。夕食は1階のお座敷で、グループごとに座っていただきました。お刺身・鍋・食前酒など12品位だったと思います。最初から全てのお料理が並べられましたが、お吸い物・茶碗蒸は温かかったです。子供用の食事は、オムライスやクリームコロッケなど、ワンプレートでコーンスープ付き。オムライスなどはレンジ調理のもので、冷めていたのがやはり残念でした。朝食は1階の食堂で。料金は大人も子供も区別なしだったのですが、子供にはミニゼリーとヨーグルトが付き、大人にはとろろと小鉢になっていて、気配りが感じられました。そのほか、部屋のトイレはウォシュレット付き。沸騰ポット、「栗パイ」というお菓子もありました。ふとんも敷いていただけました。冷暖房費200円が人数分。入湯税は2人分かかりましたが、飲み物も頼んで、税・サ・トクーポイント込みの総支払い額が29360円は大満足でした。また利用したいです。
28
29
30
31
32
33
34
35
36