GWの中の休日に利用しましたが、あいにく
GWの中の休日に利用しましたが、あいにくの雨で潮干狩りができなく、残念でした。まず、見た感じが古く、設備としても部屋にトイレすらなく、まるで学生時代の合宿に来ているようでした。食事は子供用のものが準備されていたため、問題ありませんでしたし、やさしい対応をしていただきました。全体として、費用を考えても、ちょっと及第点は上げられないと思います。
5日は大雨の降る中、東京湾観音様にお参り
5日は大雨の降る中、東京湾観音様にお参りしました。6日は潮干狩りをして帰りました。空いていてざくざく採れました。お部屋・施設・設備古いけれど掃除が行き届いている感じがしました。夜中のドアの開閉の音が多少気になりましたが、部屋の音が漏れる事はありませんでした。お布団敷きは事前の申し込みということでした。部屋に入ってからの『案内』に書いてあったので、チェックインの時に口頭で伝えてくださるといいと思いました。スタッフの対応のんびりしている方が多いように思いました。食事私どもは食事に重点を置いておりますので少しがっかりしました。温かいものは釜飯だけでした。しかもアサリには砂が…。サラダは1時間以上前にすでにテーブルにセッティングしてありました。焼きさんが、フライ、煮魚は味はよかったのですが冷え切っていました。夜は吸い物がありませんでした(おそうめんが代わりだったのかな?)朝はアサリのお味噌汁が出ましたが一人2個でした。温度を考えてくださるといいと思います。味はいいのですからもったいないです。お風呂大雨のため露天に入れませんでした。室内風呂のみにおいての評価ですが、隣の人がシャワーを使うと湯音が下がります。一言教えていただければびっくりしなかったことでしょう。宿・部屋からの眺望雨でしたので・・・周辺環境お子様連れにはたいへんいいと思います。公園もプール(室内・屋外)もあります。費用対満足度(総合)この値段だったらまぁまぁかなって思います。お食事の分だけ星を減らしました。
宿から車で国道を20分位走らせた記念物に
宿から車で国道を20分位走らせた記念物になっている、「ヒカリモ」は是非皆さんにも見て頂きたい!そのまま国道を進んで行った所にある、日本一大きい大仏があると言う公園?は何せ山の中にあり、アップダウンが激しくちょっと辛いかも!?結局私は諦めて、地獄覗きで帰りました。しかも、ロープウェイや入場料が高い?気がしました。地獄覗きだけで帰ったからかな?・従業員 愛想は無かったでしたが、対応はきちんとして頂きました。受付は1人でされていて、チェックイン時に時間がかかりました。・お部屋 全体に古い建物ですが、入室時の第一声は「綺麗だねー」でした。とても清潔に感じました。夜、蚊に刺されました。・食事    夕食のみ頂きました。食堂のテーブルの札が全然違う名前が記入されていました。味は濃い味の彼も濃いと感じる濃さでした。濃さを気にしなければ、味はいい方です。他の席にはあったのですが、私達には(格安だから?)お刺身がなかったので頼みました。急な刺し盛りの注文を受けて頂きありがたく思いました。が、2000円でマグロ、白身?あさりでやはり急だったのか、ツマ!(大根)という印象を受けました。正直断わって頂いていた方が・・・?釜飯は暖かかったですが、着席時には火も消えていて(指定時間に行ったのに)、調理してそのまま運んだのかな?と、下にある燃料は前回の物?と感じました。後はみな冷めていました。・食事内容  海鮮冷奴、1口貝グラタン、煮魚、カキフライ(大きく美味しい)、あさりの釜飯(冷めても美味しい)、お味噌汁・お風呂 露天は女性は6時?8時とあったんですが、準備中の札がずーとかかっていました。男性は6時まで入れる2交代制で、明るい内に入った彼が帰ってきての第一声は「虫がいっぱい浮いてた」でした。内湯は掃除がされていて、更衣室共に清潔でした。翌朝は清掃時間で露天に入れなく残念でした。全体的には格安だったので、色々な事もさほど気にしなかったです。