5
/5
yuka
様
2002年5月
2002年5月5日家族3人で宿泊ゴールデ
2002年5月5日家族3人で宿泊ゴールデンウィークの前半は山の方に出かけ、後半は海に行こうと計画していました。おかげさまで、どちらもお天気に恵まれ、すばらしい連休となりました。利用した「かごや」さんには素泊まりで泊まらせていただきました。A館B館とあり、私たちは新館でもあるBの方に泊まることとなりました。新ということもあり、お部屋はとても綺麗で、窓を開けるとベランダがついていて、岩井海岸が目の前に見えました。夏にはいいかも・・・民宿ですので、周りの音が少し響いてしまうのは、しかたないかな?お互い様ということで・・・今回、失敗したなと思ったことは、素泊まりにしたことです。民宿の周りにお店がない!!唯一、網浜料理の店がすぐ前にあってこれはいいぞと思ったのですが、子ども連れは店の中では食べさせてくれなくて、外のテーブルで食べなくてはいけなくて、まあ、それもいいかなと思ったのですが、5月まだ肌寒い夜だし、道路から割と近いな~って・・・結局あきらめました。すぐ近くのコンビニまでは1キロ弱もあるし、道路は渋滞中でへたに車は出したくないし、ふんだりけったりでした。それでやはりすぐ前にあった小さな居酒屋でつまんでお手軽にすませてしまいました。店のママさんにはよくしてもらいましたよ。子供たちには、サービスでメロンを出してくれて・・・ありがたかったです。本当に、子供連れだからっていうだけで中に入れてくれないっていうのは、いかがなものでしょうか?かごやさんには何の不満もなかったのに、網浜料理の店のせいで嫌な気分になってしまいました。最後に、子供がおねしょをしてしまったのですが、宿の方が、「別にしといてくれればいいですよ。」と言って頂いて、助かりました。本当にありがとうございました。そして、ご迷惑をおかけいたしました。夏にはまた来てもいいかなと思っています。もちろん食事つきで・・・
5
/5
たびずき
様
2002年4月
GWということでしたが、28日の夜に仕事
GWということでしたが、28日の夜に仕事が入ってしまったため、4月26日の夜からの2泊3日をかごやさんにお世話になりました。渋滞のため予定到着より遅れましたが、連絡すると気持ちよく応対していただけました。その日の宿泊は平日だったせいか私達家族だけで、特別に1室だけある海の見える部屋に泊まらせてもらえました。風呂も初日だけは男女関係なく家族風呂にしてもらえ、子供もすごく喜んでいました。最終日の朝は、たまたま目の前の海岸で、地引網を体験できて、その場でとれた魚を焼いて食べることのできる日にもなっていたため、私達も参加しました。かごやのスタッフの方たちも席の確保や食事の確保に協力してくれて、楽しむことができました。家族だけで民宿とういうのは初めてでしたが、充分に満喫させていただきました。ありがとうございました!
3
/5
柴犬
様
2001年8月
千葉は高速料金が掛からないので御得感が有
千葉は高速料金が掛からないので御得感が有ります。通された部屋は確かに海の前では有るけど国道の前でも有り窓を閉めても車の騒音は激しいです。又よしんば窓を開けたとしても目の前が歩道橋なので部屋が丸見えです。隣の部屋との境は開ける事の出来ない板戸ですが透かして見れば薄らお隣のお布団も見えちゃいます。と云う事はプライバシーは無い煮等しいです。料理は家庭料理と云う事でしたが暖かかったのは、御飯とおつゆだけ、冷めた天婦羅、鯖の味噌煮、朝御飯では冷めてかちかちになった鰺の開きが出ました。此れが家庭料理だとするとテレビCMのラップしてチンしてとか云うのよりひどいわ。犬連れなので強い事もいえた立場では無いかも知れませんが、素泊まり、海水浴、釣り、と割り切れれば良い民宿なのかも知れません。甲斐犬、寅吉の黒は一言も文句を言いませんでしたし。猛小犬むくは変身前のグレムリン、ギズモの様の可愛いし、お向かいの釣り道具屋の雉子虎猫、とらきちは一見の値打の有る、大猫です。
13
14
15
16
17
18
19
20
21