兵庫県神戸市から舞鶴経由で、ALL下道で
兵庫県神戸市から舞鶴経由で、ALL下道で4時間、途中和田山のサービスエリアで買い物をして、舞鶴のとれとれ市場で食べたウニ・イクラ丼1600円は最高でしたね♪また、海上自衛隊の舞鶴港に停泊している、駆逐艦と水雷艇は、普段見れないので感動しました。しかし翌日の40センチの雪は骨が折れました・・・。宿泊予約から、チェックアウトまで、終始事細かな面倒をみてくれた宿のご主人は最高ですね。また、お風呂は家族風呂なので、内側から鍵をして、家族4人で入ったお風呂は最高でした。しかし次の日、何年間ぶりかの大雪・・・。2WDの夏用タイヤだったので、宿屋の主人と雪かきをしながら駐車場から1時間かけて脱出・・・・。その後も宿の主人がこの先心配だからだと、雪かきショベルをくれました♪最後の最後までありがとうございました。次は新品の雪かきショベルを持ってまた行きます。
2月の連休中に、友だちとカニを食べに行こ
2月の連休中に、友だちとカニを食べに行こうということになりいろいろ調べました。が、シーズン中ということで、かなり高い!!トクーで調べたら、高速で行けば時間もかからずに、良さそうだったので決めました。カニを食べに行ったわりには、一人甲殻アレルギーの者がいて、普通の夕食を電話で確認してたのですが、準備が出来ておらず、鍋のかに以外を一緒に食べたのに一食分とられたのには驚きました!!トクーの事務局の方とも事前に電話でのやりとりをして、事務局の方からも連絡していただけるとのことでしたのに残念でした。また、シャワーも水の出が悪く、普通のお風呂なのでシャワーくらいはしっかりとしたかったです。ただ、宿の方は親切でした。帰る日は大雪だったのですが、車を出すために懸命に除雪してくださりありがとうございました。
2月の3連休の予定がなかったので、かにを
2月の3連休の予定がなかったので、かにを食べたさに必死で格安宿を探しました。やっとの思いで希望どおりの宿を見つけ、マイカーで出かけたのですが、この冬一番の寒さに見舞われ、積雪30cmの雪の中でタイヤチェーンを巻いて、帰りました。生まれて初めての経験に、たくましく?なって帰途につきました。部屋に案内されてびっくりしたのが、隣の部屋とはふすま1枚でしか仕切られていないこと。物音とかがつつぬけで、びっくりしました。とっても寒いのにもかかわらず、暖房が灯油のストーブ1つだけ。すきま風が入ってきて寒ーい!!予約の時に、暖房費払ってるのにまさかこれだけじゃないだろうと、おばちゃんに言ったら、やっとコタツをだしてくれました。食事は18時頃で、用意が出来たら呼びに来ると言っていたのに19時30分になっても呼びに来ない。しびれをきらして食堂に云ったら、皆食べてやんの。今呼びに行こうと思ってたとこだって。ほんとかな。。次の日は、起きると一面の雪景色。さすがに、地元の人なので、雪をかいて車を坂の上までだしてくれました。なんか、めったに出来ない経験しました。