当日、思い立っての旅行でした。朝、富士山
当日、思い立っての旅行でした。朝、富士山が晴れていることを確認して、富士山の見える精進レークホテルさんを、当日一発予約しました。ただ、昇仙峡に行き、山頂の影絵美術館(これがとっても良かった!)に寄ったり、子連れでの散策となり、宿に着くのが暗くなってからだったため、期待の富士山は(翌日は雨…)見られずに、残念でした。やはり、みなさんの感想にもあった様に、にこにこ顔のおじさんが駐車場まで出迎えてくれました。あの方は、このお宿の顔ですね。このお宿にとって、かなり貴重な存在だと思います。 お宿の造りは、お部屋の入口が鉄ドアだったりと、淋しげなのですが、やはりコタツでのおもてなしは、我が家のようにくつろげるあたたかいものでした。 お食事も品数も多く、美味しくいただきました。お風呂は小さい方はちょっと物足りないかな。やっぱり、露天があるとずっといいと思います。卓球、思いっきり楽しませてもらいました!やはり、皆さんがいうように、このお値段でこのおもてなしなら、満足のいくお宿だと思います!
宿に到着し、駐車場に車を止めた瞬間に男性
宿に到着し、駐車場に車を止めた瞬間に男性スタッフの方が笑顔で迎えに来てくれました。お部屋は、新しくはありませんが、きちんと清掃・整頓されています。座卓と別にこたつがあって、あったかくてこたつから出れなくなってしまいました。部屋の窓からの眺望は、絶景の富士山と精進湖。富士山の手前に見えたのは、青木ヶ原の樹海でしょうか。天気がよかったので、湖面に映った逆富士も見ることができましたし、到着時に部屋でお茶を入れてくれた女性も、感じのよい方でした。夕食は、味もよく食べきれない程の量。板前さんの腕と工夫が感じられる料理で、山の中にもかかわらず、お造りも美味しく、大満足しました。品数も多かったですが、よく旅館やホテルの料理にありがちな「とにかく品数増やしをするだけが目的の、どーでもいい料理」は1品もありませんでした。食事が終わって部屋に戻る途中、布団を敷きに来ていたらしいスタッフの方2人とすれちがいましたが、お2人ともやはり温かい笑顔で挨拶してくださって、うれしかったです。大浴場のお風呂は、とても体があたたまり、湯冷めしにくかったです。何よりも、ガラス越しに一面の富士山を見ながらの入浴!本当に気持ち良かったです!また、夜と朝では、男湯と女湯が入れ替わるそうです。ただ一つ、難点を言わせていただくとすれば、食堂脇のジュースの自動販売機で千円札が使えなかったことと、出て来たコーヒーが、見本の商品と微妙に違うコーヒーだったことです。(笑)(同じコーヒーなので別に問題はなかったですが)ちょうど小銭を持ち合わせておらず、時間がまだ夜中ともいえるくらいの早朝だったので、そんな時間からフロントに両替えに行くのも申し訳なく、同行者から小銭をかき集めてしまいました。(笑)ともあれ、格安のお値段で本当に良い宿泊ができたと、感謝しております。機会があれば、またお伺いしたいと思っています。どうもありがとうございました。
遅れそうだったので,車中から電話をかける
遅れそうだったので,車中から電話をかけるとホテルの人が駐車場で待っていてくれたのには恐縮してしまいました。寒い中をありがとうございました。すぐにお風呂に入りました。とても広々とした気持ちのいいお風呂に,自分一人でゆっくりと浸かりました。気分最高。お腹を減らして食堂へ行くと,食べきれない種類のごちそうが所狭しと並んでいてまたびっくりしてしまいました。一品一品がとても丁寧に料理されていて,味も抜群でした。ついついおいしい料理にお酒も飲み過ぎてしまいました。精進湖で1番の料理長さんだそうです。お腹がいっぱいになった後で,卓球を心ゆくまで楽しみました。日頃子供たちとふれ合う時間がないので,十分に楽しめました。翌日の朝食は子供も大人と同じメニューで食べきれない量でした。これまたおいしくて朝からご飯を3杯も食べてしまったほどです。これだけ十分に食べて,ゆったりとして本当に安い値段でした。何か,申し訳ない感じがしました。