5
/5
かわせみ
様
2002年10月
夜22:00頃家内と二人千葉県を出発、一
夜22:00頃家内と二人千葉県を出発、一路富士山目指し東関道-首都高と乗り継ぎ東名高速へ、途中何度か休憩を取りながら05:00頃山中湖に到着、いきなり湖面に浮かぶ二羽の白鳥の出迎えを受けた、湖の景色を眺め乍ら持参した朝食を摂った後いよいよ富士五湖見物に出発、河口湖?本栖湖と各湖を巡り其々に異なる湖の景観、森や林の風情に目を奪われ、途中に立ち寄った氷穴、風穴等の洞窟群の奇観と冷たさに声を上げ乍ら見物して廻り、最後にレークサイドホテルの有る精進湖を目指しハンドルを握った。ホテルは案内にも有った通り正に精進湖に接して建てられていた。宿の方の親切な出迎えを受け案内された部屋は小さ目ながらも正面真近かに精進湖の湖面が迫り富士山を背にしたその偉景は大感激でした。一休みした後浸かった温泉も早朝からの長いドライブの疲れを一気に癒やして呉れ浴室から望まれる富士山も又全てが心も体も癒やされる物で、夕食も大変美味しく大満足をして床に付く事が出来ました。
5
/5
らい
様
2002年9月
6月に結婚をしてからずっと忙しく、休日出
6月に結婚をしてからずっと忙しく、休日出勤なども多かった私たちが、やっと取れた2日間の休日。でも休みが決まったのが前日だったため、もう宿を予約するのは難しいかなと半ば諦め気味だったのですが、トクーのサイトを見ると空室の宿がたくさん見つかり、即会員登録をして、予約をしたのは、当日の朝のことでした。宿につくと「○○様ですね、いらっしゃいませ。」と、フロントに着く前に、スタッフの方に声をかけられ、とてもアットホームな気持ちにさせられました。ハネムーンには行くには行ったのですが、かけ足旅行だったので、今回の、のんびりとした旅がとてもふたりにとって想い出深いものになったような気がしています。無料で使える卓球場に忘れ物をしてしまい、とても親身になって宿の方が探してくださり、無事、他のお客さまが間違えて持っていかれてたことが判明。温かな心遣いがとても嬉しく思いました。部屋は洋風ツインルームだったのですが、とても清潔感があり、思ったよりも広く感じられ、大きな窓からは富士山を目の前に見ることができました。温泉ではなかったのですが、富士山の地下水を使ったというミネラル水のお風呂は、じっくりと身体が温まり、肌もなめらかになったような気がしました。朝はお部屋まで宿の方がその富士山のミネラル水を使ってたてたというコーヒーを持ってきてくださり、部屋から富士山を臨みながら飲むコーヒーの味はまた格別のものでした。また、ぜひ訪れたいと思っています。今回は食事なしのプランで泊ったので、今度はホテルで夕食をとってみたいなと思っています。
5
/5
けーじ
様
2002年9月
3連休を利用して富士五湖近辺をドライブし
3連休を利用して富士五湖近辺をドライブしたのですがあいにくの天気で景色があまり楽しめず残念でした。でも忍野八海という湧き水でできた池はとってもきれいで大満足でした。そこで食べた手打ちそばもGOOD!富士五湖方面に行く機会がありましたら是非立ち寄ってみてください。車を駐車場に入れようとしたらホテルから従業員の方が出てきて丁寧に誘導してくれました。全体的にちょっと古い感じのホテルですがそれがかえって風情があってよかったです。部屋からは本栖湖が一望でき、天気がよかったら富士山も見え最高だと思います。お風呂は時間によって男性と女性が入れ替わるのでどちらのお風呂にも入れます。(片方は広かったです)卓球台が2台ある部屋があるのでチェックイン後は早速卓球で遊びました。夕食は味もよく、ボリュームもあり大満足でした。朝食はバイキング方式で和食と洋食の両方が用意されていて嬉しかったです。これで一人8000円は絶対お得だと思いました。
169
170
171
172
173
174
175
176
177