はじめての利用です。お盆の最終土曜日だっ
はじめての利用です。お盆の最終土曜日だったので値段とかより予約できるところを選びました。いやーとれましたよ。その時点でパブリック会員からプレミアム会員に切り返えました。これからも楽しみです。チェックインは15:30。精進湖のそばに構える旅館「精進レークホテル」の印象はとにかく「部屋からの眺望がいい」ということ。晴れていれば富士山がほんとくっきり見えます。和室を借りたのですが、年季の入ったいい和室でした。部屋と窓の間にソファーとテーブルが置いてあって(よく旅館にあるあのスペースです。あの間なんていうんですかねぇー)そのソファーに腰掛けながら風呂上りのビールを持って富士見酒。よかったです。スタッフの方が「まわりになんにも娯楽施設がないんです」っておっしゃておられましたとおり、周りにはそれっぽいものは見つかりませんでした。私はTVが好きなので見ながらゆっくりと時間が過ぎるのを楽しみましたが、夜を楽しく過ごされたい方はなにかご持参されるのがいいかもしれません。まーあの富士山は最高ですよ。あとお風呂からも富士山が見えます。朝は早くから精進湖でふらぶな釣りをしている人がみられます。その人たちを後にして9:30にチェックアウトしました。
今回もぶらり温泉巡りの旅となりました。山
今回もぶらり温泉巡りの旅となりました。山梨も精進湖の方には行ったことがなく、初めての旅でした。ここの宿からは富士山が目の前に現れて、富士山眺望フリークの方にはかけがえのない宿でしょうね。また訪れたいと思ってます。車の駐車場が少ないのは難点でしたが、チェックイン後の部屋から窓を見たらあっぱれフジヤマでした。このフジヤマを一目みたい人にはもってこいの宿でしょうね。目の前の精進湖に写るフジヤマも言うこと無しで、すばらしいモノでした。この宿の売り物はやはりフジヤマでしょう。
一泊二日の旅行で、夜に市川大門町で花火大
一泊二日の旅行で、夜に市川大門町で花火大会があった為、それを見るのを目的として、そこから近い精進湖を利用しました。次の日は、精進湖や本栖湖を回り、ホウトウを食べ、韮崎のそばのひまわり公園に行きました。強行の日程でしたが、大変楽しみました。16時くらいにチェックインして、そのあとすぐに花火を見に出かけたので、もどったのは23時くらいでした。実際にはあまり部屋でゆっくりしなかったのですが、広い部屋だったのでもっとゆったりとした、予定にすればよかったな、と思いました。風呂も広かったですし、大変満足です。チェックアウトの時も、従業員の方が外まででて、見送っていただき、すばらしかったです。また、道を聞いたときも大変丁寧におしえていただきました