4
/5
るんるん
様
2002年9月
9月連休!旅行に行こうって事になり、彼氏
9月連休!旅行に行こうって事になり、彼氏と初めての旅行。雑誌とかでいざ予約を試みましたが、全滅!そうですよねー連休1週間前じゃ・・そこで、トクーさんの存在を知りましたー安さ・宿泊先の多さ・予約の早さにびっくり!!1日目は釣りメイン・2日目は観光の旅行がスタートしました(笑)車でいったのですが、ホテルの方が外まで来て出迎えてくれ、2人には結構広めの部屋、部屋から富士山は真正面!夕日が綺麗でした。値段の割には、食事もこんなに出るのーって位でました(10品位は出たかな)、山梨はほうとうが有名、勿論ほうとうも出ました。お風呂は2つあり、富士山ミネラル温泉、ぬるま湯でゆっくりつかれ、なんだか肌がすべすべになりました。スタッフ対応は凄く良かったです。ホテルが古いのもあるかもしれせんが、冷蔵庫にカビ(使えませんでした)部屋にゴミ箱が無かったのは残念でした。
5
/5
かまちゃん
様
2002年9月
子供をトーマスランドとぶどう狩りに連れて
子供をトーマスランドとぶどう狩りに連れて行きたくて、一泊二日の旅行を計画しました。3連休の初日だったため、行きも帰りも中央道が激混みで(特にお彼岸に当たったため、通常よりも渋滞がすごかったようです)、一般道の裏道を抜けつつ、当初の目的の2つとも楽しむことができ、子供は大喜びでした。ちなみに、大人はワイナリーを目的に、勝沼町営のワインの丘で試飲して、お気に入りのワイナリーを見つけることができ、大量にワインを購入。2日目が生憎の雨で富士山が見られなかったのが残念でしたが、楽しめました。宿に着いたのは18時頃。宿の方が丁重に出迎えてくださいました。一昔前に流行ったホテルといった雰囲気で、正直古さは否めませんが、手入れが行き届いていて清潔な宿です。部屋も大人2名と子供1名で十分過ぎる広さで畳も新しく、バス・トイレ・洗面台に、窓際にはよくある椅子が2組。冷蔵庫も自由に使えてゆったり過ごせる部屋でした。今回、2食付で宿泊したのですが、夕食は「本当にこの値段でいいの?」と思うほど、ボリュームがあり、料理の素材も良く、とても美味しかったです。名物のほうとうも出て大満足。妻と4歳の子供で大人1食分を分けてもあまるくらいのボリュームです。朝食はバイキング方式の和洋食で、どれも手作りで美味しくいただきました。子供は大人の食事を分けたり、添い寝にしたので大人2名料金で泊まったのと同じで宿の方には申し訳なかったのですが、これはトクーならでは。4歳だと通常の旅行会社では料金がとられ、いつも食事があまって勿体無いと思っていたので、とてもありがたいシステムです。とても大満足なお宿でしたが、今後のために敢えて言わせていただくと、今回、学生さんの合宿と重なり、深夜まで騒いでいて眠れなかったこと(合宿などがなければ、きっと静かな場所だと思います)。また、2階に浴場と自動販売機があり、そこを深夜に利用する方々が大声で通られるのに閉口しました。できれば、浴場は24時以降くらいに一時入浴禁止にされたほうが、2階に宿泊している方はゆっくり休めるように思います。今まで3回利用しましたが、その中でもピカ一の宿で、また利用したいと思える宿でした。ありがとうございました。
4
/5
未来の消防士
様
2002年9月
ういた宿泊費を使い、食事を豪華にしました
ういた宿泊費を使い、食事を豪華にしました。それと、旅行に行く回数が増えました。今回で2回目の利用ですが、行った宿はどれも感じがよく、びっくりしています。今回は連休のせいもあり、2連泊の予定で精進レイクホテルさんにお世話になりました。出発地点が横浜というのもあり、東名を使っていきました。時間は3時間程度でつきました。予定より30分程早く宿に着いてしまいました。フロントには誰もいなくどうしたのかなーと思っていたら「すいませーん。お疲れ様でした。」と支配人らしき人が笑顔で迎えてくれました。 部屋のほうは、建物自体に年季が入ってますが、よく掃除が行き届いていて、気持ちよかったです。気になる点(私自身は気にならないですが、結構自分は神経質かな?と思う人へ)は風呂のシャワーをかけるところが壊れている所と、1,2箇所畳がへこんでしまっていたところです。再度書きますが、掃除が行き届いていた分、修理しずらいこともありますがもったいないと思いました。加えて、天気が悪く富士山がほとんど見えなかったのが残念です。 スタッフの対応は、とてもアットホウムな感じを受けました。皆さんご年配の方が多く、せかせかしてないところが特によかったです。布団の上げ下ろしもやってもらえました。 食事は大満足。量も質も言うことないでした。温かい物は温かく、冷たいものは冷たくおいしくいだだきました。当たり前のように聞こえますが、それをちゃんと実行できることは難しいものですよねー。特に何組もの利用者がいると。 共通のお風呂は富士山の湧き水を利用しているらしく、「水を温めるのに時間がかかるが、一度温まると冷めずらい」とお風呂に書いていて、本当にそのとうりでした。もう、ぽっかぽか。その他宿周辺も静かで、疲れた体を癒すにはとてもいい宿でした。機会があればまたお世話になりたい宿です。
170
171
172
173
174
175
176
177
178