ここは名旅館と言うべきです。
このお宿は、和風の一流旅館だと思いました。フロントに上がる部分の畳張り、大浴場に入るところの同様の畳張り、廊下に灯る行灯の光、等々...落ち着いた和風の趣を好む人は、皆さん気に入るのではないかと思われます。それでこの破格の値段ですから、言うことなしです。大浴場は程よい大きさで、綺麗で、立派なものです。で、源泉掛け流しと来ているのですから!脱衣所の小さな無料の貴重品入れなど、実に行き届いた配慮だと思いました。あのお風呂なら、日帰り入浴だけで千円以上取る旅館がいくらでもあります。10畳の部屋は次の間付きで、内風呂まで付いていました。この内風呂も、小さいながら石(伊豆石か?)を使った立派なものでした。食事も値段を考えたら文句なし。質・量ともに、実に良心的です。御飯のお代わりにも快く応じていただきました。仲居さんは明るく、ユーモアがあり、気持ちの良い人でした。女将さんはと言えば、出すぎず、押し付けず、付かず離れずを心得た、一流の女将だと拝察しました。廊下に配された行灯の明りも和風で素晴らしい。和の趣きを好む人ならば、ガッカリすることはないと思います。それでこの破格値ですから。また行きたいと思います。
安いけど?
部屋:まあまあ!部屋そのものは、広くのびのびしてました。
スタッフの対応:伝えていたチェックインの時間より早く着いてしまいましたが、電気は真っ暗で自動ドアも開かず手で開けて入りました。全体的にやる気なしって感じです。
食事:初めは素泊まりの予定でしたが、当日の朝 夕食のみお願いしました。味は美味しかったです(特に金目鯛煮つけと刺身)が、品数のわりには高いかも・・・。
お風呂:露天が故障していたとかで入れませんでした。シャワーはなかなかお湯に変わらないし、湯船はぬるいし、脱衣所・浴室は寒いし…でした。ただ、ほとんど貸しきり状態で入れたのが良かったです。
その他:値段のわりには良かったかな。
・・・。
予約をする前に散々迷っていたのですが、とある雑誌にも良いと掲載されていたので思い切って予約してみましたが結果は残念賞でした。建物の構えは、純和風でイイ感じなのですが室内のドアはボロボロで室内の風呂も錆が目立ったりしていてなるほどなぁ安い分けだと思いました。また今回は1階に宿泊しましたが、2階の宿泊客の騒音がかなりひどくイライラしてしまう程でした。食事も時間が決められているものの、いざ箸をつけると冷たい・・・もう少しあらゆる面で気配りが欲しかったです。