家族3人でスキーが目的の旅行でした。旅館
家族3人でスキーが目的の旅行でした。旅館は湯沢のインターからはすぐでした。スキー場はナスパスキーガーデンへ行きました(近かったので)スキー場はファミリー向けで上級者には物足りないかもしれません。小さい子が一緒だったので私達にはちょうどよかったですが。旅館はきれいでお部屋も広くよかったです。お食事もおいしかったし。お風呂もよかったですよ。脱衣所がガラス張りなのでなんとなく心もとない気もしましたが。湯沢へ行くときはまた利用したいです。早めに着いたのですが、チェックインは3時以降との子とで、着替えたりする事出来ませんでした。スキー場へ直接向かってもよかったかもしれません。5時ごろチェックインをしました。スタッフの方はみなさん親切でした。旅館自体はきれいでこの値段なら安いなあと言う感じです。また機会があれば利用したいです。
今回は息子(2歳3ヶ月)に初のスキ-場を
今回は息子(2歳3ヶ月)に初のスキ-場を体験させようとおもい、費用も安く済むようにトクーをはじめて利用させていただきました。初日は埼玉の自宅を7時に出発して関越道を軽自動車でひたすら走り、スキー場まで雪もなく今年は雪がとても少ないなと思いながら10時半にガーラ湯沢に到着しました。ところが、ガーラ湯沢はゲレンデに行くまでにゴンドラに乗らなければならず、しかも往復1200円もする!またゲレンデについたと思ったら子供ゲレンデが狭く、子供を連れて行くのは失敗したかなと思いながら、とても暖かい中汗をかきながら、そり遊びで1日を過ごしました。2日目は昨日と変わり大雪のなか中里スキー場に行きましたが子供がネットを立ててあるポールに激突してしまい、目の上を擦り傷ができ、はれてしまった為に早々にスキー場を後にして自宅への帰路につきました。今回の旅行は子供にそりを体験させるのが目的で計画しました。スキー場はチョット失敗したなというおもいますが全般的に子供も喜んでいました。(最後は泣いて、「もうオリ(ソリの事)はいい」と言っていたが帰ってきてまた行くと言っていますので又計画したいとおもいます)今回は子供にソリをさせるのが目的で、安くて良い宿をと探していたら、トクーさんに丁度ゲレンデに近い宿ということで、この「KKR湯沢ゆきぐに」さんを利用させていただきました。初日はガーラ湯沢に行きました。この日はとても暖かくて最高の天気でした。チェックインは4時頃にしました。お部屋は3人ではとても広く、綺麗でした。子供と3人で1時間程休み早速お風呂に入りましたが子供は広いお風呂がとても気に入ったみたいです、夕飯の後にも又にお風呂に入りました。料理は今回宿泊代が安いので奮発して一番高い料金にしてみました、内容はお刺身と天婦羅とカニに鍋物などでした。全体的にはまあまあです。朝食は、焼き魚と焼き海苔、たまご焼き、ご飯と味噌汁、という普通の旅館という感じでした。建物はとてもきれいで、トイレも洗面台もとってもきれいでお風呂も景色もよく気持ちがよいです次回もまた、利用します!
今回はスキーが目的でした。できるだけ安く
今回はスキーが目的でした。できるだけ安くて良い宿をと、トクーさんを利用させていただきました。今回、この「KKR湯沢ゆきぐに」さんのグループプランを利用させていただき大変リーズナブルな値段でした。初日は岩原スキー場で滑りました。この日は猛吹雪で視界も悪くとても寒くて3時にはあがってしまいました。雪質のコンディションは最高でした。やはり前日から降り続いていたからでしょう。2日目は神立高原へ。前日の猛吹雪も止み、小雪程度でコンディションも最高!転んでも痛くないくらいの雪でした。スノボー初心者もいたのでこのコンディションはちょうど良かったと思います。スノボーは満足に滑れたし、宿もきれいで最高だったし・・・とっても楽しい初すべりでした。初日の猛吹雪という天気に負けて、4時くらいにはチェックインしていました。現地の位置を地図で調べてありましたので多少は迷いましたが、ホテルの写真を覚えていたのですぐに着くことができました。笑顔で迎えてくれたホテルの方は、「どちらで滑っていらっしゃったんですか?」と声をかけて戴き、印象はとてもよかったです。お部屋も丁寧に案内していただきました。お部屋は結構広かったです。4人でのんびりくつろげる広さでした。暖房がついていなかったので、部屋は少し寒かったです。しかし、お部屋の窓から望む湯沢温泉街は一面雪景色で最高でした。私達は夕飯の前にお風呂に入りました。脱衣場は暖房が弱いのか大分寒かったです。でもこの日は宿泊客が少なかったためにすいていました。風呂場はとても広く景色もいいです。バブルバスやサウナもありますが夜10時を過ぎるとこの2つは止まってしまうみたいですね。温泉と書いてありましたが、無臭無色のお湯であまり温泉を感じませんでしたが、湯加減もちょうどよくて気持ちよかったです。でも、身体の芯まで暖めないと洗い場もかなり寒いのですぐに湯冷めしてしまいます。夕飯はお刺身と天婦羅、それと鍋物などでした。天婦羅がもう覚めてしまって柔らかかったのにはちょっとガッカリでした。量は、女性には少し多いくらい。男性は少し物足りなさもあるのかも。でも値段が安いと考えれば美味しいと思いますよ☆朝食は、白身の焼き魚(ちょっと)、と焼き海苔、温泉たまご、ご飯と味噌汁、という普通の旅館という感じでしたが、女性の私でさえ、少ないと感じました。私はお風呂は夜2回、朝1回入りました。とってもきれいな建物で、トイレもウォシュレット、洗面台もとってもきれい。お風呂も気持ちがいい。ただ、廊下や風呂場の脱衣場・洗い場などがとっても寒かったが残念でした。冬場はもう少し深夜以外は暖かくしてもらえればな、と思いました。あと、夜の間に降ったドカ雪で車が半分埋まっていました。駐車場が殆ど雪かきされていないので、どうやら自分でやらなきゃいけないみたいです。朝、急いで出る人は時間より15~20分くらい早めにでて雪かきしないと駐車場から出られないです。私にとって最高で楽しい初滑り旅行でした。次回もまた、利用します!