4
/5
まつ(^^♪
様
2002年8月
夫婦2人と子供2人、父と母家族6人でお盆
夫婦2人と子供2人、父と母家族6人でお盆休みに泊まりました。2世帯住宅で普段は別々の生活をしていますが、子供もおじいさんおばあさんに良くなついていて、たまに親の家に泊めてもらったりしています。その間夫婦ふたりで飲みに行ったり旅行に行ったりできるので、父と母にはいつも感謝しています。そのお礼もかねて家族みんなで夏休みの家族旅行は我が家の定番行事です。今回はいつも使っている某☆の窓口で予約してあったのだが、冷やかしでトクーを見てみたら全然こっちのプランの方が安いので予約しなおしました。宿の方もすぐに連絡をくれ、間違いの無い旨確認すると快く了解してくれました。部屋は値段なりの部屋だったが、手入れが良く行き届いてあり気持ちよく寝ることが出来ました。眺めは(>_<)食事は皆さん評価されていたようにこの値段では想像出来ないくらいの味と量でした。評価は☆4個ですが気持ち的には4.5上げたいところです。風呂は団体が多くてお湯が出づらかったのと、直前に海帰りの親子が日焼けが痛かったらしく湯船を水風呂位の温度にしてしまったのでちゃんと入れませんでした(T_T)一番は女将さんやスタッフが気持ちよくすべてに対応してくれて、とても好感が持てました。近くにヒスイ海岸もあり、楽しかったです。家族で安上がりに泊まるにはお勧めの宿です。特に食事は値段からすれば本当に素晴らしいと思います。
4
/5
928mie
様
2002年8月
お盆休みを利用して,ドライブ&撮影旅行に
お盆休みを利用して,ドライブ&撮影旅行に夫婦で出かけました。渋滞をさけるために,長野から,富山方面にでて,北陸をまわり名古屋に帰ってくるというハードコースです。白馬,新潟,能登,金沢のスッポトを楽しむことができました。天気もよくいい写真が撮れたと思います。富山は中継地点ということで,宿泊させてもらいました。次の日も天気がよく,しっかり能登半島をドライブ,撮影して,金沢の方に入りました。宿の方は、料理旅館というだけあって,海の幸をしっかり楽しませてもらいました。とくにタラ汁というのが白味噌と魚の味がよくあっていて気に入りました。部屋も2人で10畳ですから十分な平さですし,洗面,トイレも清潔にしてありました。団体のお客さんもいたようですが,一緒にならないようにできるだけの配慮はしてくださいました。お盆の時期でこのお値段なら十分満足です。ただひとつ,クーラーが部屋の広さにちょっと力不足だったようで,ふとんが厚いわりには冷えなくてちょっと寝苦しさを感じました。それ以外はなにも問題なく,心地よくすごさせてもらいました。
4
/5
aki
様
2002年8月
この日は立山アルペンルートの大観望へ朝一
この日は立山アルペンルートの大観望へ朝一番に登りました。真夏でも雪をたたえ気温は15℃で心地良く黒部ダムの湖面もきれいに見えました。その後、宇奈月温泉につかりゆっくりしました。宿は年期が入っていますが、感じは良かったです、夕食も追加した刺身が新鮮でおいしかった、たまたま、合宿の学生も大勢泊まったので気を使って頂き、不便はありませんでした。また夕食の給仕も人数の少ない中ぬかりなくこなされ私たちも関心しました。気軽においしい物を食べに行くのによい所です
10
11
12
13
14
15
16
17
18