トクーは初めての利用でした。実は最初別の
トクーは初めての利用でした。実は最初別の宿を利用しようと思いメールしましたが、あいにく満室とのことで、再度日曜夜にメールして月曜朝9時には返事がきていたので安心しました。老父母との3人旅でしたが天気・気温にも比較的恵まれいい一泊旅行になりました。茨城県の実家から、月曜日早めの昼食後、まず常磐道を利用し40~50分でいわき市石炭化石館に着きました。首長竜の化石の展示などかなり見ごたえがあります。月曜にもかかわらず団体さんもチラホラ来ていました。ここから20分ほどで、国民年金健康センターいわきに着きます。国道6号はそれなりに混んでいることもあるので、その場合には早めに海沿いの道に出られた方がいいと思います。宿に入る前に、公園の中のマリンタワーに上りました。風があってやや寒かったので、天気のいい暖かい季節に上ることをおすすめします。宿は、駐車場も広く部屋・風呂場ともにきれいでした。部屋は和室10畳+αで畳も新しく、大浴場は洗い場12箇所、日帰り入浴の方がいなくなる夜はひっそりとして貸し切り状態です。と言っても、大浴場周辺の電気は真夜中でもトテツモナク明るいので安心でした。私は、夕食前、10時、朝6時半と三回入りました。自動販売機も牛乳・アイスクリーム・ビールなど5台あり十分です。食事はBコースにしましたが、まあこんなものかなという感じです。肉類があまりないので、若者の方の中には物足りない人もいると思います。ただ、いつも苦情の多い父が特に何も文句は言っていなかったので合格点でしょう。私はちょっと物足りない感じもしたので、その場でてんぷら盛り合わせを追加しました。揚げたてが出てくるのでこれはいいと思います。朝食は値段なりで普通です。牛乳は、低温殺菌牛乳みたいな、スーパーで売ってるあのヤヤ高めのもののようでした(が、飲んでも違いは分からないですね)。晴れていれば、部屋からも大浴場からも駐車場の先の海からの日の出が拝めます。駐車場には街灯などの明かりが30ほどあり、車を夜置いておくのも安心な雰囲気でした。夏など、天体望遠鏡を持ってきて、駐車場からちょっと出たところから空を見ればさぞかしきれいだろうと思います。朝食前に散歩しましたが、徒歩3分のところに灯台があり、公園も整備されていていいところです。私だけ、夕食の前に急いでプールも利用しました。プール場内も水も暖房や加温をケチっていないので、温かく快適でした。卓球台が2台置いてある巨大な部屋もあり、今度は子供も連れてきてプール・卓球三昧したいと思います。最後に、電話で問い合わせた際の男性の方、受付の女性の方、レストランの従業員さん、布団の上げ下ろしをしてくださる方など、皆さん感じよかったです。
今回仕事で行った際利用したのですが非常に
今回仕事で行った際利用したのですが非常に夜遅くのチェックインでしたがとても親切に対応していただきました。部屋もきれいですし景色もとてもよい宿でした。ただタバコの喚起の点においてタバコをすったときの匂いがなかなか取れなかったので喚起の点が改善されるようであれば最高です。
今回が初めての利用なのですが、予約のわず
今回が初めての利用なのですが、予約のわずらわしさがなく簡単に探して予約できたので、本当にトクーって便利でいいですね!フロントの方の対応も、館内設備も申し分ありません。ゲーム、カラオケまでも完備しています。泊まった部屋は和洋室2ベットルーム/トイレ付で冷蔵庫(中は空っぽです)、金庫、タオル、歯ブラシセットがあります。ただバスタオルはないので持参したほうがいいと思います。まあ、忘れても500円で借りられますが...それから部屋にはドライヤーはなく大浴場にありました。せっけんも部屋にないので、顔を洗うときはお風呂で洗うか必要な人は持参したほうがいいかもしれません。お風呂にはせっけん、ボディーシャンプーとリンスインシャンプーがあります。3階の大浴場から見た景色は海が見えて最高でしたが、露天風呂が無かったのがちょと残念でした。でも、ジェットバスが2種類有りとっても気持ちよかったです。特に寝ながら入れるのはいいかも!夕食はCコースにしたのですがすごく美味しかったです。お刺身、茶碗蒸し、お吸い物、酢の物、土瓶蒸し、他に2,3品かな?メインはこの時期美味しい牡蠣の料理!!十分なボリュームでとっても満足しました。朝食は和食でコーヒー、牛乳、ジュース、サラダ、納豆などがバイキング形式でおかれていて好きなものをチョイスできるので良かったです。周りが公園ということで静かだし、ご飯も美味しいし、お風呂も気持ちよかったので大満足の宿でした。また、泊まってみたい宿ですね。