いつも複数人で旅行をしますが、今回は相棒
いつも複数人で旅行をしますが、今回は相棒が見つからず一人旅でしかも久々に電車ででかけました。東京から4時間かけて各駅の普通列車でのどかな風景を楽しみながらのんびりと。常磐線泉駅から小名浜までバスに乗り、港をゆっくり散歩しながら宿に向かいました。普段なら車で一瞬にして通り過ぎてしまうたころ、ひなびた港町の風景をのんびり楽しめました。翌朝は宿で朝食をとらずに早めの昼ごはんを港で食べました。本当は市場の2階にある市場食堂へ行きたかったのですが、急きょ臨時休業してしまったので近くの“うろこいち”という食堂に入りましたが、これが大当たりでした!安くて新鮮で美味しくて、大満足です。地物の魚料理がたくさんあって迷いましたが刺身定食を頂きました。8種類のお刺身にかに汁も付きボリューム満点で、近くにある観光施設内の食堂よりも安いと思いました。宿はまだ新しく、外観も館内も大変綺麗でとても快適でした。フロントの受付は若い女性でしたが、はきはきとして親切丁寧に応対して下さりとても好印象です。日帰りで温泉とプールが利用できるので地元の方々との会話も和やかで、方言のようなイントネーションがまたのほほんとした気分にさせてくれました。部屋は2階の和洋室で一人で使うにはもったいないほどでした。窓の外には海が見えます。夕食の前にプールでひと泳ぎし、温泉に浸かり食堂へ向かいました。お料理は値段によって4タイプありますが私は基本のAコースに名物のめひかりのから揚げを追加して頂きました。あぶらがのっていて美味しかったのですが、少し遅い時間の夕食だったためか冷めてしまっていたのが残念でした。量は十分にあり、一品一品のお料理も地物をつかい凝っていて美味しかったです。もしもっと近くにこんな宿があったなら年に何回もリピーターしたくなっちゃいますね!
夕食を済ませてからのチェックインで少し遅
夕食を済ませてからのチェックインで少し遅い時間になってしまいました。お風呂はとても広くて良かったです。小上がりには、マッサージ機があり、無料でした。朝、早起きしてお風呂にはいったら、夜には気が付きませんでしたが海が見えて良かったです。
旦那の仕事について行き仕事が終わるまで子
旦那の仕事について行き仕事が終わるまで子供と時間を潰しながらぶらぶらし、仕事が終わったらすぐ宿へ向かいました。次の日は快晴で宿に隣接している公園で遊び、近くの魚市場の食堂でご飯を食べ帰りました。急に思い立って行ったのですが楽しかったです。とてもキレイな概観で驚き部屋もキレイで、広く使いやすかったです。お茶菓子やお茶も部屋に用意されていて、布団は自分でひくのですが押入れから勝手に出せるので小さい子供がいる家族は楽ですよ。プールもあって宿泊者は無料で使えますし、温泉からの眺めは最高!食事はまあまあって感じですが、オプションで色々注文できるので良いと思います。