焦りました!
プラン金額で『二人で6500円』でしたので、まっっったく期待しないままホテルに到着。
綺麗で立派な外観に『・・・』と、なり案の定(?)部屋も美しく清潔で、『もしかして、6500円って一人分?』と、かなり焦りました(笑)。素泊まり派の我が家には、バッチリのホテルと思います。それに部屋が(和室でしたが)ミョ~~に落ち着くのですよ。是非また利用させて頂きたいと思いました。
広い公園の側
良かった点としては、食事では、①地元の地ビールが提供されていた、②秋田の地酒の品揃えが豊富でかつコダワリが感じられたこと、③なるべくその場で調理しようという気構えを感じれたことが挙げられる。宿泊施設としては、④清潔感、⑤和室の広さも大人2子供2でギリギリ使えるスペースが確保されていた。⑦市内からのアクセスも車があれば20分程度で比較的分かりやすい。⑧県立中央公園に隣接したロケーションは好感触でした。

全体として満足のいく宿泊施設でしたが、あえて注文をつければ、

大浴場等の施設がない、部屋掃除と布団敷きを同時に行っているため部屋で過ごす時間帯のほとんどが布団の上となる、食事はコメはおいしいがパンは難あり、食事のパターンにバラエティがなく連泊連食はつらい、せっかく良いビール・酒を用意しているのに、それに会うレベルのつまみが不足、秋田県林業振興の一環としての展開の上では、特産的な特用林産物を活かしたメニュー提供があまり見られなかった点などは、少々マイナスだったかも知れません。
宿泊地は、秋田空港から5分というところで
宿泊地は、秋田空港から5分というところで、県営中央公園の地域内にあり、閑静な落ち着いた雰囲気の場所でした。チェックインは15時。県の施設のためか、職員の対応は、過度なもてなしはなく、良識ある接客態度でした。部屋はツインを2つ取りましたが、余裕のある広いつくりでした。部屋もきれいでした。ベランダは、部屋にあるテーブルと椅子2つを置くことができる広さで快適です。食事もなかなか良かったけれど、ビールなどお酒類はレストランでは高いのが難点。生ビールは1杯だけ、地ビールは小瓶で700円。ワインはグラスは無し、ボトルのみ。しかし、施設が森林学習者のための施設ということで、色気は全く無く家族向けの宿泊施設です。勿論、アダルトビデオも放映されていませんし、掲示物は質素な絵画類のみでした。朝食は900円で和洋選択で、和食をいただきましたが結構充実してました。洋食もフルーツがたくさん盛られ、ボリュームと栄養バランスがいいなと感じました。なかなか良いところでした。