4
/5
兄弟星
様
2002年8月
8/24(土)の夜行われる、岐阜県馬瀬村
8/24(土)の夜行われる、岐阜県馬瀬村の花火大会を見に行く為予約しました。馬瀬村内の宿泊施設はすべてかなり前から満室になるので、近隣の下呂温泉の中から安価に泊まれる所をと、初めてトクーで予約し主人と2人で出かけました。出かける数日前、確認のTELをした際花火大会に行きたい旨伝えると開始時刻を調べて下さり、叉地図を希望すると快くFAXして下さいました。でも結局当日は天候の都合で中止になり残念でした。今回はゆっくり下呂の湯を楽しみ、来年の下調べに馬瀬村までドライブをしてから帰りました。予定時刻の15時頃チェツクイン、案内された部屋は6Fの8畳の和室でした。最初の印象は少し狭いなぁとという感じでしたが、時間が経つに従ってとても落ち着いた居心地の良い空間だという事に気が付きました。障子の「桟」が黒塗りで障子紙の「白」ととてもマッチしていて、なつかしい場所に来た思いがしたものです。叉6Fなので下呂の街が一望でき、特に夜はすばらしいです。夕食は18時からだったのでその前にゆっくりお風呂に入りました。5Fに中浴場と3Fに大浴場がありましたが、5Fが源泉だと教えていただいたので5Fへ。情報通りのすばらしいお湯でした。肌がつるつるになった感じで、もっとずーっと入っていたい気がしたものです。夕食は食堂で。品数は、おさしみ、天ぷら、かに、かつおのタタキ、牛肉の鉄板焼き、柳川なべ等11品位あったと思います。デザートのメロンをいただく頃にはもうお腹いっぱい。給仕の方々も気持ちの良い接待をしていただきました。お目当ての花火大会が中止になったので、食事の後どうしようかとフロントに行き相談すると近くの「くさかべアルメリア」まで送って下さるとのことなので、そこのショーを見て楽しみました。今回「みのり荘」にお世話になって良かったところは、先ず安価ですばらしい温泉が楽しめる事と、とても静かに過ごせた事、無駄なサービスがない事でした。でもこちらの質問にはきっちり答えて下さり、相談にも乗っていただいてありがとうございました。1点だけお願いしたい事があります。他の方も感想に書かれていた事ですが、ヘアドライヤーは各浴場に2個ずつくらい用意していただくとありがたいです。
4
/5
おちゃずけ
様
2002年8月
お盆に連休が取れたので東京から1泊2日で
お盆に連休が取れたので東京から1泊2日で岐阜県ドライブ旅行に行ってきました。チェックインがおくれて17:00ぐらいとなってしまい、急いでお風呂に行きましたが貸し切り状態で展望もよく(男風呂は丸見えでしたが)、またお湯に使った後つるつるして非常によいお風呂でした。外装は古そうですが、経営者の変更により内装はすべて新しくしたということで、非常に綺麗でした。その後食事ですが、世話をしてくれるおばさんも愛想がよく、朴葉味噌・飛騨牛が出たりと料金から考えると非常に満足の行く料理でした。ちょっとフロントの対応は勉強不足かなと思いますが全体的には満足の行く宿でした。
5
/5
むーみんまま
様
2002年8月
今回は木曽路を楽しもうと御嶽山に行き開田
今回は木曽路を楽しもうと御嶽山に行き開田高原からテレビのコマーシャルに出てくる牧場と御嶽山を眺め第二の軽井沢と言われる木曾高原に一泊し、妻籠と馬籠を散策し、下呂温泉に行きました。最後の日は、飛騨高山を回る予定でしたが、美濃焼きを見に行き、恵那峡を回って帰ってきました。三日前の申し込みで予約でき、ついてみてビックリ。ちゃんとしたホテルで部屋も広く、眺めも良く、従業員さんの対応も良く、温泉も三回も入りました。料理も品数も多く、美味しく頂きました。この金額でこれだけ贅沢気分にさせていただけたのは感謝、感謝です。また、是非利用させていただきます。
93
94
95
96
97
98
99
100
101