金曜日休みを取って15時に小学校2年生の
金曜日休みを取って15時に小学校2年生の長女を学校前で車で拉致?し一路伊豆長岡へ!なぜか沼津までいかず、熱海にでてしまい(ただし海が見えたので娘は喜ぶ)天城越えをする羽目に!道に迷い対向車はなく18時を超え心細かったです。19時にホテルに到着(詳細は別途)着いたら共同浴場のあやめ湯へ(結構熱い湯でした)翌日9時に源氏山に登り、富士山を拝み記念撮影、昼前に長岡のゆらっくす公園で足裏健康法で親子ともどもリラックス(これ絶対おすすめ)昼からは虹の郷にいき、汽車に乗り、そばを食べ15時まで遊びました。地道で帰り富士山を眺めながらゆっくり21時着。お疲れ様でした。(今回は快晴だったので富士山はずっと見えてまた結構暖かかった!よかったです)皆さん色々迷っているみたいなので自分は完璧と思いきや私もホテルに気づかず前の道を1.5往復しました。(親切にも電話を持ってスタッフの方が前までお出迎え!どうもすみませんでした)さて、予約はパスタコース【8500円】でしたが、フルコース(+2000円)朝食+500(卵料理)に変更。子供料理+1500円(これもかわいいランチで朝食パン・ヨーグルト付*2名分ですよ!)部屋はエキストラベットを頼みました(+3000円)それでなんと広いスイートルームです。これにはみんな感動です!当然食事は、多いぐらいの前菜、パスタ、ピザ、魚、鶏肉、とってもおいしいオリジナルデザート、温泉水のコーヒーと大満足!ゆっくり夫婦でじっくり食べれました(子供料理もピラフ、パスタ、ハンバーグと結構豪華!これで2名分、朝食パン付で1500円はおそらく大サービスでしょう!8歳と5歳の女の子でしたから)さて、ご自慢の貸切風呂ですが、23時まで入れなかったので、朝4:30に私一人でこれも見たこともない満天の星空の元40分ゆっくりと入り、家内と長女が5:20から続いて入り、またまた次女と私が6:00から入りました。もうみんな大満足です。お湯加減もちょうど良く船のお風呂のアイデアとレイアウト最高でした。今回はキャンペーンとはいえ総額16275円(税込)(四人で2食付+スイート)信じられないもてなしでゆっくりできました。オーナーと奥様、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。
伊豆長岡に温泉に入る事を目的に行ってきま
伊豆長岡に温泉に入る事を目的に行ってきました。最初に「小坂みかん共同農園」でみかん狩りをしてきました。平日だったせいか、人がほとんどいなくて寂しいくらいでしたが、思ったより広いみかん園で、段々畑を上がったり降りたりするだけでとてもいい運動になりました。11月上旬だったのですが、みかんはとてもおいしかったです。アクアサンタの感想ですが、部屋はシンプルな作りで普通の感じでしたが、バストイレ付なのが便利で良かったです。スタッフの方の対応は丁寧な説明をしていただき、よかったと思います。食事はパスタ、肉、魚などのコース料理を1000円プラス(通常より)のオプションを選択したのですが、オプションにして良かったです。値段以上の満足感はあると思います。お風呂は、実際の船をそのまま湯船として利用した露天風呂でした。間接照明などもあって雰囲気はとても良かったのですが、1組づつしか利用できないので、利用する人が多いときには順番待ちが発生してしまうようです。予約制などにして、時間を区切って使用できるなどの工夫があってもいいかな、と思いました。部屋からの眺望は、3階だったの遠くの方の山まで見渡せていたと思います。周辺環境は、温泉街と住宅街の密集地帯なのでスーパーやコンビニが近所にあり便利だと思いました。総合的に考えてもコストパフォーマンスは相当に良かったと思いました。また来てみたいです。
初日は修善寺をレンタサイクルで巡り、翌
 初日は修善寺をレンタサイクルで巡り、翌日は湯ケ島へ行って来ました。 修善寺は梅林への道や、指月殿の裏から出ている山道が風情あってお勧めです。ジンギスカンの義経像へ行く道とか。 翌日の湯ケ島は天城超えの歌にある「浄蓮の滝」はさすがに水がキレイで迫力ありました。 そしてなんといってもお勧めなのは、大滝というバス亭の裏から出ているつり橋から始まる「湯道」という散策路です。途中、男橋と女橋からなる「出会い橋」(ここの橋で出会うと絆が深まるという言い伝えがあります)から、世古峡に至るまで、素敵な渓流沿いの静かな道で、自称「山道オタク」の我ら夫婦も唸らす素敵な道でしたよ。散歩が好きな方にはお勧めです。帰りに沼津を経由したのですが、さすがに寿司も絶品で、本当に文句なしの旅でした。ああ、又行きたい♪ 夕食、朝食付きでツインのトクー市!(宿泊5円!) 11月6日から7日まで行って来ました。 まず伊豆長岡からバス亭にて(どのバスにも乗れます)3つ目で停留所の目の前、ロケーションは最高です。ちょっと看板が見づらいですが、素敵なレストランでした。本当に5円宿泊??と終始ビックリでしたが最初から最後までよかったです。よい想い出になりました。 夕食はイタリアンフルコースで、魚料理も肉料理もデザートまで、美味しくいただけました。特にパスタがよかったです。量は3000円のコースでしたが、おなかいっぱいでした。 木舟の露天風呂はなかなか風情あってよかったです。欲を言えば脱衣所が欲しかった、貸切なので混んでる時は無理かもしれませんが、食後にすぐに入れました。温泉でないのかと思ってましたが、しっかり温泉でしたよ! 部屋はツインでしたが、シティーホテルよりも良かったように思います。広いし、装備も整ってますし。只、真夜中に魔法瓶が急に沸いてうなりだしたのだけが残念でした。あら探しするつもりはないのですが、気になる方はコンセントを抜いて寝れば問題ないと思います。 朝食はボリューム満点、パンも種類が多いし、卵も一人2個分しっかり! 手作りヨーグルトにオレンジジュース、温泉水での珈琲と贅沢三昧です。 会計時、本当に宿泊5円??と思ってレシートをじっくり見ましたが、夕食、朝食付きで、二人で8005円でした。もうビックリ!! ただ、トクーのシステム利用料金を二重に請求されましたが、すぐその場で質問し、確認していただきすぐに間違いと判明しました。 本当に楽しい旅行で想い出に残っています。友達にもたくさん勧めています。素敵な企画をありがとうございました。またぜひ行ってみたいです。