4
/5
ロビン
様
2004年8月
低予算でおいしい料理
外観は素敵なホテルのようにはみえませんでしたが、お部屋は広く窓の外はお城の周りの緑があふれ リフレッシュできる感じがしました。ただクーラーのききがとても悪く暑かったです。フィルターが詰まっていたので掃除をお願いしましたが それでも効かなかったので少々つらかったです。それと23時以降はクーラー停止になるそうです。大人数だったので二部屋お願いしましたが もう一部屋のほうはクーラーも効いていました。
料理はオプションを付けなかったので あまり期待していなかったのですが、鰹のたたきや天ぷら、いろいろ付いていて、後日泊まった値段の高いホテルと比べても見劣りしないほどでした。トクー価格で1100円程度の夕食だったと思いますが 値段以上の価値はあると思います。
通常の宿のようにチェックインしたらすぐにお風呂へはいろうとしましたが、16時以降からしか利用できないことになっていました。明朝のお風呂もはいることは出来ませんでした。
でもトータルで考えると 日曜市や商店街にも歩いていけますし、高知の街に直に触れることができる良い宿だと思います。
4
/5
ぽぽ
様
2004年8月
かつお
食事にはかつおも付き、とてもおいしかったです。
4
/5
ゼブラーマン
様
2004年8月
土佐荘さんに 到着したのは、5時すぎで
土佐荘さんに 到着したのは、5時すぎでした。チェックインをすませ すぐに食事にしていただきました。食事の量は、とても多く食べきれませんでした。なかでもカツオのたたきの厚みは、かなりのものです。お風呂もとてもきれいにされていて よかったです。お部屋のほうも年数がたっているわりには、きれいなお部屋でした。 食事などを用意していただいた 女性の方は、とても親切なかたで、四万十川までの道のりなど 事細かに説明してくださり とても助かりました。ありがとうございました。 気になるところと言えばフロントの方に「いってらっしゃいませ」などの言葉が全くありませんでした。少し寂しかったです。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
料理はオプションを付けなかったので あまり期待していなかったのですが、鰹のたたきや天ぷら、いろいろ付いていて、後日泊まった値段の高いホテルと比べても見劣りしないほどでした。トクー価格で1100円程度の夕食だったと思いますが 値段以上の価値はあると思います。
通常の宿のようにチェックインしたらすぐにお風呂へはいろうとしましたが、16時以降からしか利用できないことになっていました。明朝のお風呂もはいることは出来ませんでした。
でもトータルで考えると 日曜市や商店街にも歩いていけますし、高知の街に直に触れることができる良い宿だと思います。