5
/5
りょうママ
様
2002年10月
道の駅スタンプラリー“山梨・長野編”に挑
道の駅スタンプラリー“山梨・長野編”に挑戦。トクーの宿のお陰で目的の個所を周る事ができ、秋のドライブを楽しむことができました。観光地(スキー場)のホテルなのでスタッフの方々の対応は行き届いていたというのが全体的な感想です。特に印象に残っているのは2回の食事と露天風呂。食事はそれぞれ質・量共とても充実していて食べきれないほどで大満足でした。中でもお土地柄“リンゴの天婦羅”は珍しくて美味でした。また、別棟になっている露天風呂『遠見の湯』はその名のとおり、入浴しながら北志賀の雄大な景色が見渡せるというもので露天風呂の醍醐味でした。内湯の方は湯温が高めだったのが気になりました。(他の方もおっしゃっていました)平日宿泊ということもあって空いており、それぞれに混雑や待ち時間が無くスムースに過ごせたので快適でした。
5
/5
おさる
様
2002年9月
えっ、うそー!なんと★プレミアムプラン★
えっ、うそー!なんと★プレミアムプラン★に当選してしまいました!!!毎回欠かさず応募はしていましたが、まさか自分が当選するとは・・・・そうゆう訳で9月14日、急遽、北志賀への旅行に出発しました。関越を渋滞の為、高崎で降りて一般道へ、お昼はおぎのやで釜飯をなつかしく食べました。鬼押し・万座ハイウェイ、志賀草津高原ルートと天気が良ければ絶好のドライブコースのはずが、残念ながらすべて霧の中でした。途中「道の駅・北信州やまのうち」で観光パンフレットをもらいセランへ。夜間瀬橋を渡って、両脇リンゴ畑の403号を進むと写真でみたホテルセランが丘の中腹に見えたので迷わず到着できました。お部屋は、和洋室でベッドルームと和室8畳で広々としていて清潔感があり、冷蔵庫は空の状態で自由に使用できます。テレビのリモコンがないのは丁度いい運動になる?一休みしてお風呂へ、大浴場は2度ほど入りましたが何れも貸し切り状態でのんびり入浴できました。無色透明のいいお湯でした。露天風呂の「遠見乃湯」は夜10時迄なので9時頃行って見ると3連休の初日と言う事もあり日帰り入浴の若いグループで脱衣場から一杯でしたので、混雑時にゆったりしたい人は貸し切りを申し込んだ方がよさそうです。見晴らしのいい場所なので、天気さえ良ければ景色を眺めながら、気持ちよく入浴できると思います。夕食時、レストランに行ってテーブル数の多さに驚きました。これだけ大人数の食事を用意するには、天ぷら等が冷めてもしかたないと思いました。お食事は、品数・量はたっぷりありました。チェックアウト時、請求額を見てビックリしました。食事時のビール代含めて2000円でお釣りがきました。当選メールでは素泊まり109円となっていましたので夕食・朝食は有料だと思っていました。今度は天気の良い時に又、お世話になりたいと思います。料金と質を考えて、お奨めの宿だと思います。過剰なサービスを嫌う方にも最適です、和洋室を選べばチェックアウトまで、ホテルの人が入室する事もありません。翌日は、地獄谷の野猿公園でお猿さんの入浴をみて・渋温泉の石畳をぶらぶらして帰ってきました。今回は、格安で旅行ができましてセランさん・トクーさん本当にありがとうございました、又利用させて頂きます。プレミアム109プラン
5
/5
zae
様
2002年9月
家族4人で一泊の旅行をしました。いつも旅
家族4人で一泊の旅行をしました。いつも旅行はだいたい伊豆箱根か鬼怒川なのですが、今回トクーで見つけ、あまり行くことのない信州へ行ってきました。写真では見ていましたが、実際ホテルに来てきれいな外観だと思いました。中(ロビー)はさらにきれいで、それだけでかなり満足な気持ちになりました。部屋に入っても、広くてきれいなのでまたまた嬉しい。露天風呂も、夕食・朝食も、夜のカラオケルームも大満足です。ホテルの人たちも、高級ホテルのホテルマンのような感じでとてもよかったです。
31
32
33
34
35
36
37
38
39