8月13日から、大人4人で和洋室を、2泊
8月13日から、大人4人で和洋室を、2泊取りました。予約の祭、ホテルまでの地図FAXで希望と記入しましたが、届かず現地でホテルを、見つけることが出来ず、電話をして、尋ねました。ホテルから歩いて1分のところにある露天風呂は、他のところからの人もおとずれます。体を洗う場所が10箇所なので、少し待ちましたが、湯船からの景色は、すてきでした。お湯は、ぬるめでした。ホテルのロビーは、広くお土産屋さんもあるし、落ち着けます。お盆休みでしたので、大勢の人が来ていました。
今年の夏、どうしても長野へ行きたい!と思
今年の夏、どうしても長野へ行きたい!と思い、とくーを利用させて貰いました。予約直前に会員種別の変更までして、力入れました!8月12日の月曜日、渋滞するかな?と心配しつつ東京の自宅を朝6時45分に出発。関越は想像以上に順調でした。上信越道に入って間もなく渋滞に。。。1時間くらいノロノロ運転になりましたが、お昼には目的地のインターに・・・インターを出てすぐの「道の駅」で、信州といえば、おそば!ということで美味しいおそばを頂きました。途中、寄り道しながら、夜間瀬温泉へ。もしかしてあの建物じゃないかな?という予想が見事に当たり、目指すホテルセランさんに着いたのは3時きっかりでした!チェックインもスムーズに、お部屋も4人で15畳ほどの広くて、お掃除の行き届いた気持ち良いお部屋でした。露天風呂は、手元のガイドブックに載っていた写真そのもの。早速露天風呂へ!素晴らしい!!の一言以外、言葉ないです!!お天気は、夜になって雨に降られ、折角の星空を見ながらの露天風呂は無理でしたが、お楽しみは少しくらい次回にとっておいても良いんじゃない?と夫はリラックスモードで語っておりました。ウソみたく良い景色と、良いお湯。お泊まり客は無料というのが、グー!!ホテル内の大浴場は、景色はないのですが、お湯は良いし、24時間OKというのが魅力です!食事は、夕食は他のお客さんと同じメニューでしたし、朝食はバイキング。とくー客だから・・・という差別感(?)は、全く有りませんでした。その上、味もバッチリで、息子が美味しい!を連発して夜も朝もご飯を3杯も頂いてしまいました。スタッフの方もつかず離れず、という感じで私にはとっても嬉しい感じでした。とっても良いこの夏の思いでが出来ました。有り難うございました!翌日は、ロープウェイで山頂1900mヘ。美味しい空気を胸一杯吸って来ました。それから須坂へ。お気に入りのおみそを買って帰路に就きました。移動の時、暑すぎる程のお日様のエネルギーを貰いながらとても良い1泊2日でした。
お盆中にもかかわらず、1週間前というぎり
お盆中にもかかわらず、1週間前というぎりぎりでお宿をトクーさんにお願いしました。思っていたほど道路も混まず、途中で地獄谷温泉で温泉に入るお猿さんを見てホテルに早めに入りました。翌日ものんびりとドライブしながら自宅に帰りました。老親に喜んでもらえた湯ったりした旅になりました。ホテルはとてもきれいで、スタッフの方も親切な対応とわかりやすい説明で、なおかつホテルから見える景色が抜群でした。その上、その景色を楽しみながらの露天風呂が最高でした。お部屋も広々としていて清潔で、安くしていただいて申し訳ないくらいです。お食事も、お夕飯はご飯とおみそ汁が自分でよそえるので、残す心配もなく、おかずもすごく美味しかったです。朝食もバイキングなので、老親に無理のないお食事がいただけました。館内の大浴場は24時間なので、何回も入ってしまいました。帰り道では、また来たいね・・・と家族で話した程です。