部屋は6階でとても広かったです。夕食は、
部屋は6階でとても広かったです。夕食は、別室の客間にて妻と二人きりでゆっくり過ごせました。料理は、11品か12品でまして、「あの値段でこんな豪華なものをたべていいのかなー」と心配になったくらいです。部屋からの展望も良く、朝は霞たなびく山々をじっくりと眺めました。他のお客さんたちとは、シーズンオフとあってか、すれ違うことがなく、大きなホテルだったのでぎゃくに静かすぎて寂しい感じがしましたが、大風呂に行くと小さい子どもをつれた家族連れと出会い、なんかほっとした気分でした。しかし、4千円であの料理、あの部屋は他にないものと思い、みなさんにお勧めします。温水プールは、水着の用意をしていなかったため利用しませんでしたが「ご自由にお使い下さい」とのことです。次回はプールで泳ぎたいと思います。食事の準備をされた方はとっても良い方で、料理の説明をいろいろとしてくれました。周囲に宿泊施設はたくさんありましたが、格も一番上だったように思います。
元来GWは混雑していて、旅行へ出ることは
元来GWは混雑していて、旅行へ出ることは敬遠しがちだった私ですが、長野市へ行く用事が出来たこともあり、せっかくなので急遽近くの宿を探しました。今回の宿選びはさすがにGWということもあり選択肢は少なかったですが、長野市近郊の温泉付き宿の中から、宿感想投稿の評価が高かったこの宿を選びました。宿は木島平スキー場の中腹に建ち、まさに眺めは絶景ですね。特に部屋から見える夜景は、写真のような「静」の美しさが印象的でした。(今回は幸い谷側の部屋でしたので下界の眺望を楽しめましたが、山側の部屋だとちょっとどうかな。)村営の宿ということですが、スタッフいずれも方々も対応がすばらしかったですね。とても気持ちよく過ごせました。館内施設については一通り揃っていて申し分ありませんでしたが、少しの改善でもっと良くなるかなと思える箇所も若干見受けられたかな。(こちらは宿アンケートに記入してきました。) 食事は食堂で揃って頂きましたが、スタッフの方も十分揃っていて不自由な事もなく、料理も味・量ともに十分満足出来ました。今回はさらにタイミング良く、夕食時の催しとして同村の鬼島太鼓の演奏がありましたが、これが本当にすばらしかったです。7月には石川県の松任市で全国大会に出場するそうですので、都合がつけば見に行きたいです。スキー宿のイメージで泊まってみたものの、かえって他のシーズンの方が魅力に溢れているように感じるほどです。他の季節にも癒しを求めて再び訪れたいですね。
楽しめます
フロントから見える景色が最高です。
すでに2度ほど利用していますが、スタッフの方も親切でのんびりとした日が過ごせました。