まず案内された部屋の広さにびっくり!和室
まず案内された部屋の広さにびっくり!和室8畳位+洋室の本来なら6?8人部屋を使わせてもらえました。食事は全て和食。私は到着が遅れましたが、ちゃんとラップをかけてくれるなど、細かい配慮もありました。風呂やクアゾーンも広々としていて、くつろげました。この値段でこの内容なら大満足です。
友達夫妻と4人で温泉三昧の旅へ!!朝9時
友達夫妻と4人で温泉三昧の旅へ!!朝9時友達の家(足利)を出発。雨が降っていたので、軽井沢のアウトレットへ。昼食、ショッピングのあと宿へ。二日目、宿から車で10分のところにある馬曲温泉へ。古き日本を思わせる佇まいでゆっくりお湯につかり露天風呂からの景色を堪能しました。その後善光寺へお昼はそばを食べ夕方信州中のIC近くの間山温泉ぽんぽこの湯へなんと250円で入浴。新しく出来た町営の施設らしく内湯、露天、サウナ、レストラン、大広間、宿泊コテージまでありました。ということで宿で3回立ち寄り湯2回と温泉三昧のたびでした。建物の外観は古い感じですが中はきれいでリゾートホテルと言った感じでした。部屋は和洋室のとても広い部屋で2夫妻で行ったのでとてもよかったです。夕食もとてもボリュウムがあり、ビールも1瓶500円ととてもリーズナブルでこの値段で泊まるのが申し訳なく思えるほどでした。お風呂も大浴場露天風呂があり、お客さんが少なかったのでほとんど貸切状態でした。目の前がスキー場でシーズン中滞在するのにとてもいいのではないかと思います。
穏やかな秋晴れの中、菅平高原経由で飯山に
穏やかな秋晴れの中、菅平高原経由で飯山に向かう。収穫後のアスパラ畑から煙が棚引き、倉の軒に柿や大根が干され、日なたぼっこをしているのを見ながら、パノラマランド木島平に到着。以前一度宿泊していたので雰囲気は知っていましたが、今回はトクーで半額(ちょっと不安)。しかし、以前より満足度はアップしていました。フロントの女性は、以前と変わらず笑顔で対応して頂き気持ち良かったです。部屋も希望通りで展望も良く、和洋室でノンビリと過ごせました。食事は前も美味しかったですが、より良くなったように思います。お風呂は広すぎるくらいです。露天風呂から星がきれいでした。(前は雨だったので・・・)飯山の町の灯と星空の饗宴にうっとりしながら、話したり飲んだりと楽しい一夜を過ごせました。チェックインしてからチェックアウトまで、食事以外はホテルの方との接触は無いためか、変な気を使われたり使ったりしなくて、自由な感じも結構良いものです。今回は天候に恵まれ、すべての面で大満足させて頂きました。“ありがとう御座いました。”また、伺いますのでよろしくお願いします。