5
/5
あすみさママ
様
2004年1月
先日1月3日から1泊お世話になりました。
先日1月3日から1泊お世話になりました。私たちのほかに2組ほどのお客さんだったようで館内はとても静かでした。自宅から宿泊先まではかなり時間がかかったので途中、寝姿山のロープーウエイに寄っただけでしたが宿に着いたのはチェックインの時間を1時間ほど過ぎた午後4時ごろでした。2日目は下田海中水族館でいるかのショーを見たりペンギンのお散歩を見たり、実際にいるかに触ったり餌をやったりして楽しみました。対応・とても親切に対応していただきました。特に、子供たちとビーズアクセサリー作りをしたとき下の子(3歳)も一緒に参加していたので、全部終了するまで約2時間根気良く丁寧に教えていただき、3人で記念に残るストラップを作ることができました。食事・量的には十分、味も満足できるものでした。今回は1泊でしたが2泊連泊するとどんなお料理が出るのかちょっと気になりました。風呂・広くて綺麗に清掃されていました。ひとつ残念だったのは、入浴時間になってすぐに行ったからか、お風呂の温度があまりにも熱くてとても入れる状態ではなかったこと、お風呂のふたが閉まっていたので、全部開けるのは1枚が重い上時間もかかり結構大変でした。でも、ほかの方の感想の中にも書かれていてお風呂の温度のことは知っていたのでどんどんうめてしまいました。小さい子もいたので子供たちが入れる温度にするまではかなりのお水を足すことになってしまいました。眺望・目の前に大きな建物があるわけでもなく海も見えてなかなかいいロケーションだと思います。今回は冬だったので海には出ませんでしたが、夏に来たら最高でしょうね。環境・部屋も館内も綺麗に掃除されていて気持ちの良いものでした。何よりペンションとは思えない設備のよさ。私たちは和室の八畳間を利用しましたが、畳の他にいすとテーブルのある板の間が窓際にあり、床の間、テレビ、冷蔵庫、部屋にもバストイレがついていて、タオルや歯ブラシも用意されており旅館並でした。今までかなりいろいろなペンションを利用しましたがここまで至せり尽くせりのペンションはありませんでした。冷暖房も完備され部屋でのんびりと過ごせました。布団やシーツ類もきちんとクリーニングされ、気持ちよく寝ることができました。総合・これだけのサービスでこの値段はお得だと思いました。今回はお正月の企画だったので、子供の値段の設定がありませんでしたが、この時期にこの値段で泊まれる宿はなかなかないと思います。私たちのような子供連れにとっては子供たちが遊べるスペースがあったりおもちゃがあったりするのは嬉しいものです。各部屋でくつろぐのももちろん良いのですが、ちょっとしたプレイルームのような場所や、誰もがくつろいだり旅の計画を立てたりできる場所があるのは嬉しいです。機会があればまた利用したいと思います。
4
/5
三井 郷己
様
2004年1月
正月の3?4日、東伊豆の旅を楽しんだ。暮
正月の3?4日、東伊豆の旅を楽しんだ。暮れの16日に三が日は無理かな?と思いながらトクーの予約ページで見付けた南伊豆下田のゲストハウス「アーヴァン」に運良く空き室を見付けその場で予約し、楽しみにしてカミサンと出かける。お昼頃下田に到着、久し振りの下田の街は随分と道路が整備され見違えるよう。駅前で食事を済ませ、二人でぶらぶらと下田港を目指す。ペリー横町をのんびり楽しみ、そのまま歩いて港近くの古い町の佇まいに触れながら寝姿山のロープウエイ乗り場に。下田港を一望にする再現された幕府の見張り番所から、黒船到来の景色を忍ぶ。駅前のバス停からバスで10分少し、宿の前の大浜海岸バス停につく。翌日は宿の送迎バスで下田駅へ、そのまま伊豆急で伊東に向かい馴染みの海産物屋に立ち寄り砂浜に出て磯の香と打ち寄せる波とその音を存分に楽しむ。バス停から道を横切ってそのままスロープを登れば目指す宿。2階建てのこぢんまりとこ小綺麗な宿。聞けば2年前に某学校法人の夏期講習所を改造したという。清潔で無駄のない部屋といい、広くて清潔な共同のバス・トイレ、広い廊下の作りも納得。部屋は8畳の和室を洋室に改造したもの。ツウィンベッド、TV、テーブル、簡素で明るく東向きの窓からは手前の大加茂川を隔てて吉佐美大浜が手に取るよう。出迎えられた若女将?のお嬢さん、ご家族で切り盛りされる様子と暖かな対応は我が家にいるようで安らぐ。夕食は純洋風で野菜サラダ・コンソメ・カモのロスト・ステーキ・デザートと伊豆の宿での魚づくしが苦手の私には何とも有り難い献立、但し魚好きのカミサンは少々当てがはずれた様子。朝食はアメリカン・ブレックファースト。お風呂は温泉ではなく、男女別の広く清潔なもの。夏場は海水浴客で賑わい、宿から水着で海水浴場までひとっ走りだ。冬場の海水浴場は矢張り寂しいが夕泥む大賀茂川に架かる吊り橋『はまぼうブリッジ』はいい写真が撮れた。なんと云っても年の暮れに急に思い立ってその場で予約でき、正月三が日に、二人で一泊2食付き2万円は結構です。いい南伊豆の思いでの一つになりました。
5
/5
タコのあかちゃん
様
2004年1月
特に観光の予定も無く”のんびり”しに行く
特に観光の予定も無く”のんびり”しに行くのが目的でした。お蔭様で、のんびり出来ました。場所がわからず、電話にてお伺いしたのですが、とても感じが良く親切に教えていただきました。到着しましたら、電話に出られた若女将?さんが、先程と同様に親切に温かく迎えて下さり安心致しました。両親との宿泊でしたので、お茶を用意して戴き助かりました。お風呂も清潔で、広くて心地良かったです。全てのスタッフが感じ良かったです。
7
8
9
10
11
12
13
14
15