5
/5
とも
様
2002年6月
最近仕事続きでかまってあげられなかった
最近仕事続きでかまってあげられなかった彼女の機嫌を直しに、観光シーズンにはまだ少し早い、「北の国から」の舞台富良野方面に遊びに行ってきました。 週間天気予報では雨になっていたので、ちょっぴり心配していたのですが、日頃の行いが良いのか(笑)無事天気にも恵まれ、緑が綺麗で空気も美味しい、気分のいいドライブが楽しめました。 早咲きラベンダーも7,8分咲きで、去年渋滞の中ラベンダーを見に行った事を考えると、今年はとてもラッキー! 彼女の機嫌もおかげで直りましたし、ね♪ なんでも初めてはドキドキするもので…優しい笑顔の奥さん(?)と主人に出迎えてもらえて、綺麗だけどアットホームな落ち着ける宿、という印象を受けました。ちょっと富良野市街から離れた丘にあったので夜景は期待外れでしたが、夕焼けで染まる緑の畑は予想外の収穫!!めちゃ綺麗でしたよ♪ どこからか蛙の鳴き声だけが聞こえる静かな場所なのも、ぐーたらのんびり好きな僕にぴったりフィット。お風呂は温泉ではないですが、広い家族風呂でゆったりできましたし、朝食もシンプルだけど美味☆北海道らしい濃い牛乳に、取れたて苺をのせたアイスまでご馳走になり、幸せ気分でチェックアウトできました。
5
/5
ごま
様
2002年6月
札幌から一泊二日で美瑛、富良野、層雲峡を
札幌から一泊二日で美瑛、富良野、層雲峡をまわりました。富良野のラベンダーはまだまだでしたが、花しょうぶや、つつじなど、多くの花が咲いていて、新緑も本当にきれいでよかったです。それぞれの季節に、それぞれのよさがあると思うので、ラベンダーのシーズン以外にこのあたりを旅行するのも、いいと思います。人も少ないですし。場所は、ぶどう果汁工場の近くで、街中から少し離れていますが、静かで、緑の中にあってとてもいいロケーションです。ただ、看板などが出ていないので、暗くなる前にいったほうがまよわなくていいかもしれません。宿は、廊下も部屋もトイレもすべて広くて、新しくて、掃除が行き届いていてきれいでした。宿の人もとても親切で、雨の中、荷物を車に積んでいると、かさをさしかけてくれました。また、グラスや栓抜き、コルク抜きなど何度も、部屋にないものを借りにいったのですが快く対応してくださいました。お風呂は十勝だけのほうの温泉にいったのではいっていませんが、みたところ広くてきれいでした(家族風呂が二つありました)。朝食は、ボリュームたっぷりで、オムレツと、ポテトサラダ、くるみぶどうパンがとてもおいしかったです。野菜がものすごく新鮮でした。とにかく、この値段で、あの広い部屋に、おいしい朝食で、とても満足しています。また行きたいです。
13
14
15
16
17
18
19
20
21