5
/5
モリリン
様
2002年10月
10月5日-6日の一泊で、家族4人で利
10月5日-6日の一泊で、家族4人で利用させていただきました。最近、疲れがたまって、温泉でゆっくりしたいなと思っていましたので、前日の夜、予約をしました。ですから、今回の目的は温泉に使ってゆっくりする事でした。予約が取れたかどうか少しはらはらしましたが、5日の午前中にOKの回答があり、土曜日の午前中の仕事を終え、飛んで帰りました。自宅から1時間余りで行けるところですので、それで十分でした。6日のチェックアウト後は、宿の近くの「韮山反射炉」「江川家」を見学し、子供の社会科の勉強にもなりました。宿に17時頃到着しました。?部屋 チェックインして部屋に入ると、洗面だけ付いた部屋を予約したのに、トイレと洗面付きの部屋でした。やはりトイレ付きの部屋は便利で、感謝しました。部屋は4人なら十分の広さで、掃除も行き届いていました。お茶やお菓子も準備してありました。?対応 浴衣は付いているとの事だったのですが、子供にはパジャマを持っていきました。ところが温泉から出て、私と家内が浴衣を着ているのを見て、子供が浴衣が着たいと言い出し、フロントにお願いしたところ、わざわざ部屋まで持って来てくださいました。サイズ合わせも念入りにしてくださいました。?食事 大人の食事を4人分頼んでいたのですが、量も適量でとても美味しかったです。子供にはちょっと量が多かったぐらいです。?風呂 とても清潔だし、空いていましたから快適でした。やっぱり温泉はいい!3回も入りました。部屋にバスタオルが備えてあったのもよかったです。?眺望 部屋からの眺望は付近の民家や宿が見える程度で特別いいものではありませんが、本来温泉目的ですから、気になりませんでした。?環境 宿の周囲は昔ながらの温泉街という感じで、しかも人が少なく落ち着いた雰囲気でした。夕食の後、家族で宿の近くの射的やスマートボールを行い、楽しみました。射的で景品をもらい、子供が大喜びでした。?総合 宿の方々も通りすがりなど挨拶をきちんとされ、教育が行き届いていると感じました。卓球やゲームも無料で貸していただき、家族で楽しめました。自宅から近い事でもあり、疲れたら、また、お邪魔したいと思いました。お世話になり、ありがとうございました。
5
/5
あっくん
様
2002年9月
だいたいいつも伊豆に泊まりでダイビングに
だいたいいつも伊豆に泊まりでダイビングに行くときに使います。メジャーなダイビングスポットである城ガ崎の海洋公園と大瀬崎のちょうど中間地点に長岡温泉はあたるので、とても重宝しています。この日はちょうど平日の中日に当たったので、宿泊客が少なかったのか?8畳間で予約していたのですが、宿からのサービスで8畳間+ベッドルームという最高級の部屋に同料金で泊まらせていただきました。まずこのサービスとフロントの方の親切な対応で大満足!!お風呂のほうはなんともない風呂なのですが、各種シャンプー&石鹸が約10種類以上置いてあって、当然使い放題。三回お風呂に入ってもそれぞれ違う石鹸&シャンプーを楽しむことができます。そして風呂から出てみて気がついたのですが、出た途端に肌がスベスベ。。あまりの湯の柔らかさに気がつかなかったのですが、泉質もかなり良くお風呂もかなり満足のいくものでした。
4
/5
take
様
2002年9月
夕方5時に東京を出て、渋滞等もあり、宿に
夕方5時に東京を出て、渋滞等もあり、宿に着いたらもう、チェックイン時間を過ぎた9時半でした。しかし、事前に連絡しておいたこともあり、フロントで気持ちよく迎えてもらえました。応対も丁寧で、「凄い渋滞だったそうで、お疲れさまでした」とねぎらいの言葉も。部屋は一般的な旅館のトイレ付きの部屋という感じでした。眺望は庭と伊豆長岡の旅館街が見えるというもの。つまり、典型的な温泉街の旅館に滞在というイメージです。食事は朝食しか食べませんでしたが、食堂で食べるもので、やや甘め。自分でアジの開きを焼いて熱々で食べるのがここの特徴です。普段は家で魚を焼かないので特に子供が喜んでいました。風呂は男子、女子、家族風呂があり、男子と女子は夜11時に入れ替わります。片方が広くて片方が狭いので、両方入るといいと思います。家族風呂は夜11時までです。ここは源泉が自慢で、確かにお湯の質がいいように感じました。また、宿が温泉街の中心にあるので、散策すると子供が喜びます。
4
5
6
7
8
9
10
11
12