名鉄2デイフリーきっぷを利用して三河・伊
名鉄2デイフリーきっぷを利用して三河・伊良湖を電車バスでまわり、トクーで予約した旅館で一泊、次の日はフェリーで伊良湖から鳥羽にわたりそして師崎へ行き、南知多で遊んで帰りました。今回は電車バスの旅なので送迎をお願いするため、前日に宿に電話を入れ打ち合わせをしました。その応対からして好印象の女将さんだなーと感じました。当日予定どおりバス停で待っていた女将さんは電話の印象どおりでよい感じの方でした。宿に到着するとすぐにお風呂に入り貸切にしていただいたのでゆっくりはいれました。夕食は一人2食4000円なのであまり期待はしてなかったんですが、とんでもなくおいしい料理でこれでもか、と言う感じでした。後で聞いた話、すべて女将さん一人で作っていてこだわりを感じました。また、朝食では3歳の子は添い寝で料金も払ってないのに卵と海苔がサービスで付けていただき感激いたしました。食事はそこらのホテル旅館より絶対に美味いです。米が美味しかったので聞いたら、友達の農家から買っているということでした。私たちが泊まった日は4家族いて、一組はリピーターでした。私もリピーターになるでしょう。女将さんの気持ちが伝わる宿でした。
今回も感想がかなり遅れてしまい申し訳あり
今回も感想がかなり遅れてしまい申し訳ありません。菜の花がきれいな時期だとうかがい、今回も家族4人でお世話になりました。名古屋から3時間程で、無事到着しました。遠出のときの車の運転はたいてい主人の役割なのですが、今回珍しく私が全て運転し、さつき荘さんまでの道のりに少し自信がつきました。 今回のお部屋は冷蔵庫もついており、とてもきれいでした。前回来た時は夏でしたが今回は冬でこたつもおいてあり、ゆったりくつろげました。夕食の前にお風呂に入り、家族で広々と使わせていただきました。子供たちは大きなお風呂がうれしいらしく、はしゃぎまわっていました。脱衣所も暖かくしてあり、細かい気配りは相変わらず素敵です。夕食は、前回同様ボリューム満点でした。煮魚もお刺身も天ぷらも小鍋も、とても美味しくご飯もたべすぎてしまいました。特に今回は海幸系のメニューが(前回よりも寒い季節のせいか)よりおいしかった気がします。お米も美味しいお米で大満足です。シーズンの菜花を使ったお料理もおいしくいただきました。帰り道で携帯電話を忘れたことを思い出し途中で引き返しましたが、おかみさん達に一緒に探していただいてご迷惑をおかけしました。その上、図書館で借りていた本まで忘れており冷や汗ものでした。でもおかみさんも藤沢周平がお好きなようで、少し共通点発見ですね。相変わらずあたたかい対応をしていただいて、とてもゆったりとした心地よい旅行となりました。またぜひ、季節が変わるころに泊まりに行きたいと思っていますのでよろしくお願いしたします。
今年初の伊良湖でのサーフィンを楽しんでき
今年初の伊良湖でのサーフィンを楽しんできました。ちょうど渥美半島では菜の花祭りの真っ最中で、真っ青な空の下一面に咲いた黄色い菜の花とのコントラストは、ホントに春の訪れを感じさせてくれました。それにしても、久しぶりのサーフィンはやっぱりハードでした。今年もいろんな海でサーフィンを楽しみたいです。波の状態がぎりぎりまでわかりにくいサーフトリップで、ぎりぎりの予約でもいい宿探しができるトクーは、私のサーフトリップにはかかせない存在です♪別館 さつき荘さんは2度目です。前回の宿泊の時にいただいた食事があまりにおいしかったのと、おかみさんの気遣いがここちよかったこと。実は前回泊まった時に、忘れ物をして、帰ってから気付き、電話で「また行きますので、申し訳ありませんがそれまで保管しておいてもらえますか?」のお願いに快くお返事いただけたこともあって。本当にありがとうございました。やはりおかみさんは美しい笑顔で出迎えてくれました。海で冷えたからだがほっとあったまるようでした。今回も渥美の海の幸満載の夕食!おなかいっぱいいただきました。今回もラッキーなことに、直前予約の料金で宿泊できたのですが、はっきりいって、食事だけの料金だっていえるほどコストパフォーマンスが高いと思います。温泉があるわけでもないし、宿のすぐまわりの環境がすばらしいわけではありません。でも、車でちょっと走れば伊良湖岬だし、私たちにとっては日本有数の魅力的なサーフポイントがいっぱいです。なにより宿をきりもりするおかみさんの心意気が、とにかくうれしい宿です。現在お食事処を改装中ということで、また次うかがうのが楽しみです。基本的に伊良湖へは日帰りでサーフィンを楽しみに行くことが多いですが、ゆっくりしたい時の宿として定番になりそうです。