5
/5
石川
様
2004年3月
渥美半島の暖を求めて、家族で北陸の地から
渥美半島の暖を求めて、家族で北陸の地から大旅行をしたのである。渥美半島の先端を散歩し、目の前に見える紀伊半島、そして知多半島を眺めながら、伊勢湾には島が繋がり、紀伊半島まで大橋を建設する計画が荒唐無稽ではないのを確認した。途中で立ち寄った浜名湖の奥行きの深さにも感動した。到着すると、空いていたせいか、部屋を二部屋頂き、寝室と居間と使えてとてもゆったりとした気分にさせられた。寝具も清潔で暖かで施設はとても満足した。グルメを自称する筆者であるが、岩牡蠣の土手鍋には驚かされたのである。それと非常に個性を主張する若布にも久々に食することの喜びを味わったのである。朝食もしっかりとした味を頂いた。渥美半島の新鮮な魚介類、新鮮な野菜の産地のど真ん中にある旅館だから味わえる贅沢なのである。絶対にお勧めである。
5
/5
udo
様
2004年3月
1泊2日の愛知への旅行。内容は春日井市で
1泊2日の愛知への旅行。内容は春日井市で行われる全国選抜高校剣道大会観戦が一番の目的でした。1BOXのレンタカーを利用して家族4人と愛犬”さくら”との初めての旅行で伊良湖岬をまわり、途中でイチゴ狩りに挑戦して東名御殿場でおり富士スバルランド・ドギーパークで愛犬と走り回ったり・・・春休みの楽しい旅行をすることが出来ました。東京から春日井市で行われた全国選抜高校剣道大会を見てからのチェックインで時間が読めなかったので夕食をつけることが出来ませんでした。カーナビを信じて近くまで来たにもかかわらず最後の最後で迷ってしまいご迷惑をおかけしました。長時間の運転で部屋にはお布団が敷いてありとても有難かったです。朝食はとても美味しく食べることが出来て、子供達もお替りを何度もしていました。何だか田舎に帰ったような気がしてとても心がなごみゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。有難うございました。
3
/5
ゆいママ
様
2004年3月
美味しい食事
1歳の娘と家族3人で宿泊しました。小さな民宿でしたが、おかみさんが人柄の良い方であり、食事が豪華さは無いけれど美味しい食事でした。
24
25
26
27
28
29
30
31
32