4
/5
マッキー
様
2004年11月
まあまあでした
11月6日にお世話になりました。ホテルの外観は、外装工事をしたらしくとても綺麗でしたが、中はとても古くがっかりでした。部屋に入ったらテーブルの上には大きい埃があり、部屋の襖は閉めようとするとはずれて閉められないし・・・。でも、食事はおいしかったです。量も満足でした。展望風呂に入ったのですが、宿泊客が少なく貸切状態で、ゆたっりと入浴することができました。値段のわりに良かったかな?って感じです。帰りは草津の方から帰りました。吾妻は、紅葉が今が見ごろのようで、とっても綺麗でした。
4
/5
po
様
2004年10月
ギャップ
宿は国道近くにあり、新しい外観のホテルでした。和室の部屋に2人で予約したのですが、内装、設備、備品などは古い感じが否めず外観とのギャップはかなり有ります。しかし値段の安さを考えると納得できます。宿泊当日は新潟県中越地震に遭い、4階部屋に居てとても揺れ怖かったのですが、他の宿泊客の方は年配の方が多かったせいでしょうか、淡々としていたような気がします。余震を感じながらの夕飯でしたが量は満足でした。食堂に行くのが遅くなったからか、初めから全ての品数が出ていて、暖かいものが冷めてしまうのが残念ですね。一度に大勢の人が食事し、少人数のスタッフで用意されているようなので仕方ないのかもしれません。スタッフの方々はテキパキ動いておられとても感じが良かったです。泊まった日は晴天に恵まれ、夜空には綺麗な星空が出ていて、展望風呂にゆっくり浸かりながら眺めることができました。展望風呂は隣の建物が気になる人はあまりオススメしません。それと、野天風呂は掛け流しでしたが写真のような木の湯船ではなく、水色の樹脂素材でした。安い値段で2食付で温泉に入れて満足できました。
5
/5
gansotems
様
2004年10月
初めての志賀高原
富士朝霧高原にある父の墓参り(祥月命日)を済ませ、のんびり志賀高原へ。なぜか茨城の自宅から560kmの行程でした。ホテルに17:30に到着し、18:30の夕食まで時間がありましたので一風呂浴びようと展望風呂へ。中には私一人悠々と温泉を独り占めです。頭にシャンプーを着けて鼻歌をと思った瞬間、ドーン・グラグラ・・・・・何がおこったやら、素っ裸であたふた、地震でした。たてつづけに2回、あわてて脱衣所へ、そこへ震度6震度6と唱えながらお客が一人。新潟の方で地震があったと教えてくれました。それは、新潟中越地震でした。ホテルは、揺れましたが大事にはいたらず夕食にありつけましたが、余震が多く不安は否めませんでしたが従業員さんは皆落ち着いていましたのでいつの間にか完食していました。シャブシャブがとてもおいしかったです。一夜明けて地震の被害にびっくりいたしましたが、志賀高原では、何事も無かったように素晴らしい快晴でドライブ日和でした。(地震の被災者の方には大変申し訳ありません)帰りは、志賀高原から白根火山、草津道の駅、伊香保渋川より関越で帰路につきました。是非こんどは、スキーで志賀喜楽ホテルへ行きたいと思います。(あっ、忘れてましたが温泉は非常に良くまた入りたくなります)
108
109
110
111
112
113
114
115
116