母とのゆったりぶらり旅でした。お料理・風
母とのゆったりぶらり旅でした。お料理・風呂は値段のわりに、良かったです。また、優しい対応でうれしかったです。
11月2日(日)3連休のなか日に一泊しま
11月2日(日)3連休のなか日に一泊しました。料金は2人で2食付き破格の9,000円。外環→関越→長野道→白糸ハイランドウェイ→鬼押ハイウェイ→R292草津、白根山、横手山経由、かなりハードなドライブで夜6時過ぎ無事喜楽ホテルに到着。渋滞や休憩も入れ5時間近くかかったでしょうか。交通費が宿泊費を上回りそうな道のりでした。喜楽ホテルはスキー客向けのホテル群の中にあり、周辺の建物に比べかなり立派です。3階の東向きの部屋は2間続きで、4―5人は泊まれそう。バルコニー側から他のホテルが3軒ほど見られ、全て休業中のようでした。廊下の反対側からはリフトとゲレンデが間近に見えます。食堂での夕食に向かいましたが、牛シャブ、茶碗蒸し、ナメコ汁など料理は十分。朝食も湯豆腐、焼き魚、みそ汁と、味も良かった。露天風呂は玄関を下駄履きで屋外に出、裏側にありました。男女別々です。暗かったが、その分見上げる星空はきれいで、近眼の自分にも星の数の多さに驚くばかりです。洗い場がないのと暗いため展望風呂に入り直すことにしました。風呂は石畳で清潔感があり、お湯も豊富、草津温泉と同じように硫黄の匂いがします。海抜2千メートル、本物の温泉です。翌朝、あいにくの雨で散歩に出られず、朝の白根山の絶景が見たく、もと来た道を引き返すことに。ただ、軽井沢周辺が混むので、草津、吾妻、中之条と一般道を走り関越道渋川インターへと帰路を取りました。
連休に友人と草津温泉に行こうと出発の2日
連休に友人と草津温泉に行こうと出発の2日前に決まり、トクーさんで調べた結果、さすがに草津の宿はどこも満室で、ちょうど道中の志賀でホテル喜楽さんを見つけ予約しました。今回のドライブに起点には最適な場所で、志賀~白根山~草津のコースをゆっくりドライブを楽しむことができました。到着が遅れたのですが、宿にあらかじめ連絡しておいたら夕食を別室に用意してあって、とても気持ちよかったです。部屋は普通です。食事は給仕をしていただいた皆さんがとてもにこやかで良かったです。量も味もこの値段で!と思うくらいよかったです。風呂は野天風呂と展望風呂に入りましたが、眺めは良いです。志賀高原は冬のスキーの印象しかありませんでしたがまた機会があれば行きたいと思います。もちろんメインのスキーの時もです。最後にこれがあればよかったと思う点を二つ。ひとつは、フロントの人が忙しかったかも知れませんが、到着時に食事の案内をしてくれなかったのがざんねんです。ふたつめは、おふろに時計を置いて欲しかったです。以上ですが全体的には満足しました。