値段なりですが食事は◎
スキー場ホテルなので観光ホテルに比べて物足りなさを感じましたが、これは仕方無いですよね。
でも料金のわりに料理がボリュームたっぷりで満足できました。
また食堂のおばさん達の親切な対応にはとても好感がもてました。
欲を言えば露天風呂への通路を何とかしてもらいたいです。
個人旅行では…?
部屋: 古さは感じられるものの清潔感はあった。
対応: 食事の時間等こちらから聞かなければ教えてくれなかった。
食事: 合宿中の学生のバーべキューと同じ献立?量だけは有ったが味も内容も??
お風呂:「団体さんはB1の風呂を使うので個人客は展望風呂と露天風呂を使ってゆっくり出     来ます」と言ってくれたのに女子学生が展望風呂に入ってきてうるさいし洗面台
     には髪の毛を落としたままだし…せめてお風呂だけはと思っていたのに残念!
満足度:確かに安い料金はありがたいのですが、個人で宿泊するのは遠慮します。団体で
    利用するとかスキー目的で利用するなら立地条件もよいのでお勧めです。
    翌日泊まった水上の旅館が良かったのでさらにギャップを感じました。
夏の終わりの高原はオススメ!
宿泊した日は○○大学吹奏楽部ご一行様と私達夫婦だけで、学生達の練習はB1なのでそれほど気にならず・・。朝夕食も学生達とは別のレストランを貸切、温泉も淋しいぐらい1人っきりでした
食事の際に、地ビール(¥500-)を2種類頂きましたが、お酒がイケる方には地酒‘縁喜’をオススメします(横手山で購入)食事の種類・量・味付けも文句なし!
温泉はB1より展望風呂が客室(4F)からも近くて便利でした(廊下に冷蔵庫あり)
客室にエアコンはありませんが(部屋にティッシュあり)この時期は必要なし!
眺めもよく、静かで快適!クチコミどうりの宿でした。