落ち着いて過ごせる宿
【お部屋】
広くて綺麗に清掃されており、気持ち良く過ごす事が出来ました。
玄関はセンサーライトになっており、ついつい電気の消し忘れや、就寝中のつけっぱなしなどせずにすみました。
【対応】
皆さん笑顔での元気な明るい挨拶が実施されており、大変行き届いております。
【お食事】
味・量とも大変満足のいくものでした。
食事場所は個室になっており、各部屋にエアコン・テレビが設置されて、通常の旅館での共同場所での食事と違う、落ち着いた食事が出来ました。
【お風呂】
館内の露天風呂は開放感があり、見晴らしも良く、ぬるめのお湯でゆったりと入れました。
外の露天風呂に行くのに道路を横断しなくてはならず、新穂高方面の見通しが悪く、カーブミラーがあれば安心出来るのではないかと感じました。
【眺望】
山・川など自然を感じることが出来ます。
冬期は雪景色が大変綺麗なのだと想像出来ます。
【環境】
平湯地区はやはり、温泉目的で来る事が多いです。
周辺には露天風呂が自慢とする旅館が多く、大変競争が激しいと感じます。
その中で、落ち着いて過ごせることが大切で、自然豊かで心のリフレッシュが出来ました。
【総合評価】
外で露天風呂に入るには、ロビーで鍵を借りるのですが、入浴後、施錠忘れは無いのでしょうか?
鍵のホルダーとかドアの内側に「施錠」を促す言葉が書いてあれば良いかと思います。
食事準備が出来た時点で、部屋に内線があったのは助かりました。
時間を聞いていても、忘れてしまうことがあるので、良かったと思います。
リフレッシュには良い宿。
【部屋】2人で12.5帖+窓側のイス2つある部屋(?)で、広くてのびのびできた。重箱の隅をつつくように探せば、ふすまが破れてたり、カーペットが少し汚れているというのはあるが、全て許容範囲内。お茶セット・TV・金庫・ティッシュもあり、言う事なし!風呂も付いていたが、ビジネスホテルのようなユニットなので入らなかった。
【対応】フロントの男性は丁寧で感じが良かった。全体的に堅苦しい感じではなく、アットホーム的だった。
【食事】好き嫌いがあって、それを伝えたら対応して頂けたので、とても良かった。夕食は最初少ないかと思って食べたら、かなりお腹いっぱいになり満足。朝食も品数が多く十分だった。食事する所も個室で、ゆっくり食べれた。
【風呂】女性用大浴場は経年劣化と言うしかないですが、昔ながらの風呂という感じ。広さは丁度良い。内湯から外の景色は山が綺麗で最高!! 露天はつかってしまうと目隠しが高くて景色が見えないのが残念。備品は石けん・シャンプー・ピーリングジェル等あって良かったが、何故かリンスだけがなくて・・・。ティッシュはやっぱりほしいですね。
露天(貸切)は片方は立ち上がると、近くの宿の部屋から見えるので、落ちつかない。もう一方は小さいが落ちついて入れて、長湯できる。もし晴れてたら星が見えたんだろうなぁと思う。曇ってて残念。
【眺望】部屋からは山と道路と隣家が見えた。大自然を満喫するのでなければ問題なし。今の時期(11月)、部屋と窓際の部屋のしょうじは閉めないと寒いので殆んど見ません。
【環境】道路際の部屋ではなかったので、車のうるささはなかった。しずかにのんびり過ごせた。
【総合評価】今回泊まったのは4Fで新館という事らしく綺麗でした。泊まる部屋によって差が出てしまいそう。この近辺では大きくて綺麗な旅館ではあるが、至れりつくせりのサービスはなく(布団の上げ下ろしはしてくれる)、そういうものを求めなければ全然問題ない。風呂も数多くあり、源泉かけながしなので、リフレッシュするには良い宿でした。
良かったです
【お部屋】
2人では広過ぎる感じ、でした。
そんなに新しくは無いけれど、綺麗に掃除が行き届いていました。
【対応】
親切で対応が良かったです!
【お風呂】
貸切風呂が自由に使えてうれしかった。
ただ屋根が無かったので、雨が降ったりした場合は濡れないのかなぁ・・・と思います。
【眺望】
まあまあ眺めは良かった。
今回泊まったお部屋が4階だったので、良かったです。
【環境】
紅葉している山が見えて、綺麗でした。