3
/5
こんちゃん
様
2002年10月
今回、ペンションカウベルさんに泊ったのは
今回、ペンションカウベルさんに泊ったのは、紅葉には少し早い10月半ばでした。オニコウベスキー場へも行ったことがなくて、行けるか不安でしたが、オニコウベスキー場のペンションがいくつかある中にあり、予定時間に到着することが出来ました。私達の部屋は、洋室の2-4人用という部屋に2人で泊りましたが、2人で泊るには広い部屋でした。南側の角部屋だったので、朝目覚めたときはとても気持ちが良い部屋でした。食事は夕食のみを頂きましたが、古代米のご飯がでて、初めて古代米を食べることが出来ましたし、量も、私も一緒に行った彼もおなかいっぱい頂きました。お風呂は天然温泉で、岩風呂のようなとても落ち着くお風呂でした。奥様の配慮で、家族風呂にしてもらったので、彼とゆっくりお風呂に入ることが出来ました。備品の中にバスタオルやドライヤーと書いてありましたが、貸し出してくれるようなので、数が限られているため、持っていったほうがより快適な宿泊になると思いますよ。今回私達は一泊夕食付きで5000円でした。一人5000円で一泊できて、夕飯も食べることが出来てそして温泉へも入れて、とてもお得な旅となりました。朝食は朝早い出発だったので、食べませんでしたが、コーヒーを頂きました。とてもアットホームなペンションでした。又宮城の方に行くときは利用したいと思います。
4
/5
つっき?
様
2002年10月
夜中に着きましたが、スキー場の中にあるだ
夜中に着きましたが、スキー場の中にあるだけにかなり暗い山道を進んでいきました。雪がある季節だと夜の運転が心配。部屋は24時間暖かくしてくれているみたいでかなり快適。入浴も男風呂、女風呂分かれていましたが、遅い時間帯だったため、おばちゃんが「入り口の札を変えておけば一緒に入ってもいいよ」と言うんで、お言葉に甘えて彼女と一緒に風呂に入りました^0^v シャキシャキしたおばちゃん。物静かなおっちゃん。元は神奈川に住まれていたと聞きましたがどちらも気さくな老夫婦で又訪れようと思いました。帰り際、しっかりと「今度は食事付きで泊まってね」と言われたのにはやられた?^0^
4
/5
かなちゃん
様
2002年9月
3家族で利用しました。昼間はオニコウベス
3家族で利用しました。昼間はオニコウベスキー場の近くで芋煮をしました。宿で,お鍋を貸していただいて釣堀で岩魚を釣って,食べたりと楽しかったです。大勢だったので、近くのお部屋にしていただきました。2段ベットの部屋は子供が大喜びでした。おふろは,温泉を引いていて少し狭かったけど岩風呂でした。夕食は、普通でしたが朝食の焼きたてパンが美味しかったです。いくつもお代わりしたかったです。〔恥ずかしくて言えませんでしたが〕
13
14
15
16
17
18
19
20
21