5
/5
ままる
様
2002年9月
仙台の青葉城を始点にこけしのふるさとでも
仙台の青葉城を始点にこけしのふるさとでもある鳴戸へ行きたくてこっちの方面にしました。私たちはこけしが大好きでずっとみてました。こけしの博物館に半日はいたのではないのでしょうか?そのこけしのために一日は終わっちゃったのがちょっともったいないかな。。。チェックインの時間までに時間もたっぷり余裕もあることやし、景色も美しいし、ゆっくりと走ってたらなんと車のドラブルにあい、電話せなと焦りつつ、私たちは聴覚障害のため、電話が出来ない。到着時間が大幅に遅れてしまいました。それでもおかみさんは笑顔いっぱいで歓迎していただき、ほっとしたのをよく覚えています。他の客もいらっしゃらず、ひとりゆっくり温泉につからせていただきました。食事は頼まなかったのですが、すごくおいしいと評価にのってるのでそれはおしいことしたなあとちょっと悔やまれます。時間がなくてゆっくりとまわることができなかったけど、ほんと自然がいっぱい。みどりがいっぱい。高速からはかなり離れてますが、宿に着くまで景色を見てるのも飽きませんよ。今度はスキー客としてまた笑顔がめっちゃすてきなマスターとおかみさんに会いに行きたいです。
2
/5
林道 太郎
様
2002年8月
ロングドライブに中学生の子供を連れ出す口
ロングドライブに中学生の子供を連れ出す口実に、面白いところに一泊させてやるとだまして連れ出した。夜中に林道をずいぶん走って、親父はおおはしゃぎ、ってとこ。さびシーお風呂。夕飯付けなかった。朝食のパンはとてもおいしかったですよ。
5
/5
マリリン隊長
様
2002年8月
東北の山登りを楽しむため、愛犬のマリリン
東北の山登りを楽しむため、愛犬のマリリンを連れてペット可の宿をトクーで2泊予約しました。1日目に磐梯山に登った後、裏磐梯から熱塩温泉に入り、ホテルふじやさんに泊まりました。2日目は蔵王、松島の観光の後、オニコウベリゾートにあるペンションカウベルさんに1泊しました。宿の方は、愛犬を連れて東北の山登りを楽しむ旅の途中、カウベルさんにお世話になりました。場所はオニコウベスキー場の中にあり、回りにはゲレンデ以外にもテニスコートや釣堀など冬以外も楽しめる施設が沢山ありました。犬を散歩させるには絶好のロケーションで、広いゲレンデで思いっきり走り回っていました。猛暑で東京は34度以上になった日でしたが、こちらは全く別世界!エアコンは全く必要なしですね。食事はオーナー自家製の野菜とステーキなどボリュームたっぷり、朝食の焼きたてパンは本当に美味しかったです。今回、奥様にはお会いできなかったので、是非もう一度利用したいと思います。
13
14
15
16
17
18
19
20
21