5
/5
南 利之
様
2003年8月
はじめて、参加しました。インターネットで
はじめて、参加しました。インターネットで検索し加入した9日金曜日です。海で泳ぎ山と温泉・露天風呂も楽しみたい。しかし、費用の面でどうしようかと思っていたときにトクートラベルと出会いました。我が家の希望を全部かなえてくれました。感謝しています。ペンションハピネスは、この先行き止まりと書いてある札があるため、少しまようかもしれません。いかれるかたは看板を無視して直進を。玄関を入ると関西なまりの奥さんと設計士から目をおかしくして山登りと高山植物の写真をとるのが大好きでペンションをはじめたというご主人が出迎えてくれました。一泊3300円ということで心配でしたが、部屋もきれいで女房もとりあえず納得。階段をあがり108号室が宿泊部屋。ベットが3つとテレビがおかれていました。廊下には、マンガ本がいっぱい、中ニの息子はすぐに漫画のとりこに。4時ゴロ到着で夕食にはまだ早いということで、赤倉の大露天風呂へ、宿泊者の特典で1000円(夏場)通常は800円の入場料金が300円に、入場券をハピネスでもらいました。(チェックアウトの時清算)近くには、足湯の公園もあります。(拉致被害者の夫婦がニュースで出たところ)。温泉も大満足。あとは料理だねと女房、料理が少ないのではと山菜のてんぷら二人前を別注文、しかし、夕食には、ステーキ、エビフライ、サラダ、スープ、シメジとピーマンの炒めたもの、食べきれないほどのご馳走でした。ステーキのソースが大根おろしとからめたものでしたが大変おいしかった。山菜のてんぷらも絶品塩で食べました。朝食も、サラダ・ハム・オムレツ・バナナとヨーグルト添え物、コーヒーと大満足。気さくで家族的な夫婦でハピネスにまたたずねたいと思いました。
3
/5
なっちゃん
様
2003年8月
今回は、バーベキュープランみたいなものが
今回は、バーベキュープランみたいなものがあったらしく、学生がたくさんいて夜中に外で騒がしくて眠れませんでした・・・・オーナーは良い人でしたが残念でした。
5
/5
たーさん
様
2003年5月
今回も東京からのお友達を含め3人で山菜採
今回も東京からのお友達を含め3人で山菜採りをして楽しもう!という小旅行でした。早朝から山で蕨採りを楽しみ、15時頃のチェックインでした。「こんにちわー」と同時ににこにこと奥さんがお出迎えです。 とても気さくな感じでした。 ペンション内はとても清潔に掃除されており、気持良かったです。 夕食前にお風呂にはいりました。 宿泊は私達だけでペンションというより自分の家にいるような感じでした。 お部屋はトリプルのベットとエキストラベットになるロングソファーが一つ(これのおかげで洋室でもくつろげました)夕食は感想記で読んでいたとうりで、味付けの良いお肉・野菜・エビフライ・山菜の天ぷら・スープ・お漬物でした。御飯もとても美味しく料金を考えれば超満足でした 夜はお風呂にはいりお部屋へ行くと有料のテレビのみ外は静かで物音はまったく聞こえずテレビの切れる音にビックリするくらいで、ぐっすり眠ってしまいました。あまり早く寝てしまい夜中に目が覚めましたが又寝なおしして2日分も寝た感じでした。 朝食は8時頃からとのことで翌朝、車で関・燕温泉の河原の湯という露天風呂に行ってきました。 まだ雪もあり秘湯気分満喫! 朝食はロールパンとにんじんジュース・コーヒー・スクランブルエッグ・ハムとサラダの盛り合わせでとてもヘルシーでした。 日頃お疲れの方はお泊りに最高ですよ! ただしお部屋は禁煙 廊下に喫煙所がありますのでそこを利用しなくてはいけませんのでご注意を
6
7
8
9
10
11
12
13
14