5月三連休の初日、朝7:30出発。気温
 5月三連休の初日、朝7:30出発。気温27度と暑くなりそうな天気の中、道路の混雑を覚悟の上で、約300キロの道のりを高速道路でノロノロと妙高高原IC目指してひたすら走り続けました。 とにかく連休中にどこかペンションでゆっくり休みたいということでやっと確保したのが、今回宿泊した宿でした。 15:30頃、ようやく目的地のペンションハピネスへ到着しましたが、運転手はへとへとでした。 15:30頃にチェックイン。その後、部屋・共同トイレ・洗面所・お風呂場等を一回りしましたが、どこも掃除が行き届いており、清潔で安心しました。 ペット(室内犬)も同伴の宿泊でしたので、落ち着いてからペンションの周りの木立ちをゆっくりと散歩しました。 草や木が生い茂り、残雪もあり、桜の花も咲いていたりして、都会の季節感とのギャップに感激しました。夕食は、(食事の前までは)「あっさりとした食事で物足りないかも?」と思っておりましたが、ご飯のお代わりも出来ましたし、味のほうもなかなかgoodでした。 朝食のときには、クラシックの曲が流れ、パンがとてもおいしく、コーヒーのお代わりもOK!でした。ただ、朝夕の食事の時にテーブルにはおしぼりか紙ナプキンが欲しかったですね。オーナーのご夫婦には忙しい時間帯にもかかわらず、観光名所やみどころ等、とても詳しい説明をしていただき助かりました。気さくで話しやすいステキなご夫婦でした。 夏にはペンションの近辺に沢山のホタルが集まるとの事でしたので、是非、また来てみたいなと思いました。忙しかったけれど、とても楽しい旅でした。
スキーをするため、妙高に訪れました。スキ
スキーをするため、妙高に訪れました。スキー場は、妙高池の平スキー場と杉の原スキー場に行きました。両日、天気にも恵まれて最高のスキーを楽しむことができました。帰りはランドマーク妙高高原に寄り、温泉に入ってきました。近くには、いもり池もあるので夏場も楽しめると思います。スキーをしてから、夕方チェックインをしました。入るとすぐに乾燥室があり、大変助かりました。奥さんは、優しい感じの方で子供にもよく気をまわしてくれました。部屋は二階で、とても可愛らしい綺麗な造りで、ソファーもあり、ゆとりがあって良かったです。お風呂は大小二つあります。空いているのなら大きいほうがいいですが、小さいほうでも三人くらいは入れそうです。食事は奥さんのアナウンスで始まります。いちいち時計を気にしなくてすむので、ゆっくりしていられました。メニューも凝っていて子供も大人も食べられるものになっています。彩りも鮮やかで食欲増進。ちょっと料理がつめたかったのと量が少なかったのが残念。あ、でもスープはちゃんと温かかったです。夜には近くでお祭りがあるとの情報を教えていただきました。私達は出かけなかったのですが、行った人はくじ引きでお米が当たったそうです。漫画をたくさんあったので子供達も喜んでいました。帰りは車が雪にはまってしまい、なかなか動かなかったのですが、手伝っていただき大変助かりました。ありがとうございました。
最初3人で予約、後から4人追加して7人で
最初3人で予約、後から4人追加して7人でスノボ旅行を楽しみました!とても暖かく迎えて頂き最初からとても気持ちが良かったです。7人分のリフト券を頂いた後、荷物をご好意で預かってもらえました。 心ゆくまでスノボを楽しんだ後、温泉を紹介してもらい入りに行ってから夕食を食べました。おいしくてボリュームもぴったりでした(おかわりもできたし)。夜も持参したワインを飲むのにあたってコップを出してくれたり、オープナーを貸してくれたりととても優しかったです。 朝食は手作りのパンがとてもおいしくてたくさん食べてしまいました!いっぱい食べて2日目も元気にスノボを楽しむことができました。 帰りに用具を借りた友達が返しに行くときもとても親切に対応してくれて、その後も見えなくなるまで見送ってくれました。おじさん、おばさん、本当にありがとうございました!非の打ち所ありませんでした。おかげさまで幹事をやるのが病みつきになりそうです(笑)。