5
/5
たいちゃん
様
2005年10月
くつろげるお部屋食と天然温泉を堪能する2食付プラン【2~6名様】
「あんだい」温泉でした。
この旅館、場所を探すのに骨おりました。安代温泉っていうから、「あじろ」だとばかり思っていたら、な~んだい、「あんだい」温泉っていうんだってサ。
志賀高原の出入り口にある、湯田中温泉の隣の渋温泉の一部。まあ、山内(やまのうち)町内にある多くの温泉の一つ、歴史は古いらしいし、なんせもう骨董的価値のある木造建築の温泉旅館が多く、雰囲気ある町並みでしたよ。 横山大観を売り物にしている旅館だけれど、それはまた別のところにあって、でも安代館も大正?年間に建築したものを、よく言えば大切に、悪く言えば、最低のメンテナンスで保持している老舗旅館って感じかな~
しかし今日、温泉の質が問われ、「掛け流し」なぞとわざわざ命名せねばならない世の中で、熱過ぎて困る風呂も悪くはないかも…つまりは温泉プロ向きっ、てとこです。
4
/5
とんぼ
様
2005年9月
旧横山大観別荘嶽心荘で山菜料理を満喫するプラン!
いい旅でした
先日は夫婦二人でお世話になりました!
良い悪いは別としてクチコミ情報通りの宿でした、田舎の家に帰った様な素朴な
お宿でしたよ!でも生活の匂いが少しありすぎるかな?たとえばフロントの中とか
パソコンのある所とか、でも夜の嶽心荘は最高でしたあんな歴史ある建物の中で
夫婦二人きりの貸切状態の中の食事は料理も味も大満足でした!!
残念だったのは茅葺も痛んで雨漏りのあとがあったことです、あれだけの建物を
維持、管理していくのは大変だと思いますがぜひ頑張っていつまでも残してください。
またいつかおじゃましますのでその時はよろしく!!
4
/5
ジイジイ司郎
様
2005年9月
リンゴで育った信州牛ステーキプラン≪部屋食≫
ゆっくり出来る温泉宿
宿の おかみさんが親切で 温泉も かけ流しで熱く 二つのお風呂が 男女入れ替わりが
あり 古いが 情緒があった。 温泉街の風情も レトロでGOOD GOOD でした。
立ち寄り湯 もでき またきたくなりました。
31
32
33
34
35
36
37
38
39
志賀高原の出入り口にある、湯田中温泉の隣の渋温泉の一部。まあ、山内(やまのうち)町内にある多くの温泉の一つ、歴史は古いらしいし、なんせもう骨董的価値のある木造建築の温泉旅館が多く、雰囲気ある町並みでしたよ。 横山大観を売り物にしている旅館だけれど、それはまた別のところにあって、でも安代館も大正?年間に建築したものを、よく言えば大切に、悪く言えば、最低のメンテナンスで保持している老舗旅館って感じかな~
しかし今日、温泉の質が問われ、「掛け流し」なぞとわざわざ命名せねばならない世の中で、熱過ぎて困る風呂も悪くはないかも…つまりは温泉プロ向きっ、てとこです。
良い悪いは別としてクチコミ情報通りの宿でした、田舎の家に帰った様な素朴な
お宿でしたよ!でも生活の匂いが少しありすぎるかな?たとえばフロントの中とか
パソコンのある所とか、でも夜の嶽心荘は最高でしたあんな歴史ある建物の中で
夫婦二人きりの貸切状態の中の食事は料理も味も大満足でした!!
残念だったのは茅葺も痛んで雨漏りのあとがあったことです、あれだけの建物を
維持、管理していくのは大変だと思いますがぜひ頑張っていつまでも残してください。
またいつかおじゃましますのでその時はよろしく!!
あり 古いが 情緒があった。 温泉街の風情も レトロでGOOD GOOD でした。
立ち寄り湯 もでき またきたくなりました。