広島出発で八重垣神社によって素泊まりで皆
広島出発で八重垣神社によって素泊まりで皆生温泉(和風旅館 三井)に宿泊、出雲大社、島根ワイナリーによった1泊2日の旅行でした。親切な従業員の方ばかりで気持ちよく宿泊できました。ありがとうございました!ただ、設備にタオルとありますがバスタオルはないです・・・。そのかわり、設備には無かったですが、浴衣はありました☆けど、パジャマ持参したことは別館にお風呂入りに行くのに5分くらい歩くのでやっぱり持って行ってよかったなと思いました。
東京、名古屋、大阪在住の3兄妹夫婦で恒例
東京、名古屋、大阪在住の3兄妹夫婦で恒例の山口県柳井市のお墓参り一泊を住ませて津和野、萩一泊して東京に帰るのが厳しいねで旅先からトクーさんに鳥取の米子、皆生温泉旅館三井を紹介して貰いました。延泊の結果翌日は足立美術館で充実した一時を過ごすことが出来ました。ただただ満足、トクーさん有り難う。萩からの途中、電話で到着時間を伝えたら”お待ちしております”とフロント責任者あいか初美さんの元気な声が飛びこんできました。旅館は古いが良く磨き込まれた感じが伝統を覚えました。お風呂は立派な別館を案内して貰ってフロントや売店の女の係員さんの親切な対応も心地よかったです。また夜のお料理はあの”料理の達人”道場六三郎氏と修行を共にされた板長さんらしく出された品々にそれが感じました。美味しかった事は云うまでもなく同行した3人の奥方もただただ満足の一言でした。
今回泊まる事になって、最初に外観を見て、
今回泊まる事になって、最初に外観を見て、ちょっと不安な所もあったのですが、値段の割には本当に良かったし、家庭的で、スタッフの人の対応もとても良くて、本当に大満足して旅行を楽しむ事ができました。欲を言うと暑くて冷蔵庫のビールを飲もうと思って開けたのですがあまり冷えてなかったのがちょっと残念でしたけど(^^;でも本当に行って良かったです。ありがとうございました。2日目の朝、寝坊してしまい、バタバタでしたので、チェックアウトの時間が遅くなると嬉しいです。