3
/5
本間義教
様
2003年3月
米子・松江地方へ5日間の仕事で行って最終
米子・松江地方へ5日間の仕事で行って最終日に皆生温泉でゆっくりと温泉に浸かっておいしい料理をたっぷりいただこうと思い、本当に久しぶりに準和風旅館の「三井」さんを選びました。その御陰でたっぷりと温泉でのんびりと過ごすことが出来ました。旅館の女将さん?がすごく気さくで話し掛けてくれすごく安らぐことができたことをお礼申し上げます。チェックインの時、「本間さんですか、お待ちしていました」と言って、優しく迎えてくれたことが印象的でした。同じ大阪出身とのことで話が弾みました。帰りまで本当に気を使っていただき感謝感謝でした。
4
/5
のの
様
2003年3月
島根?鳥取の旅をするのに利用した。三井旅
島根?鳥取の旅をするのに利用した。三井旅館は境港に近い皆生温泉にあり、島根?鳥取の旅をするにあたり、立地条件が非常に良かったので、利用することにした。最初に境港に行き、昼食をとり、次いで出雲大社へと向かった。その帰りに宍道湖の夕焼けを望みたかったのだが、あいにくの雨でそれはかなわなかった。その後、宿へと向かいチェックインを済まし、一息ついた後で外にカニ料理を堪能しにいった。翌日は鳥取砂丘へと向かい、その道々で日本海の様々な景色を楽しんだ。チェックインは予定の時間より大幅に遅れてしまったが、連絡をいれると快く受け入れてくれた。宿に着いてまもなく外食に向かったのだが、雨が降っていると傘を貸してくれ、丁寧な接客だなと感じた。お風呂は、夜通し自由に入ることができとても良かった。ただ、シャワーが無かったことは少し不便だった。翌朝も、朝6時の出発だったが快く見送ってくれた。全体的にこじんまりとしている感じで、宿の方は近所のおばちゃんといった感じだったが、まあ、変に肩をはることもなく、この価格なら満足だった。
2
/5
にいちゃん
様
2003年2月
仕事で米子訪問時利用させていただきました
仕事で米子訪問時利用させていただきました。皆生温泉は鳥取の米子市内にも近く、仕事で利用するにも便利な立地条件にあります。特に私の様な温泉大好き人間には、仕事で疲れた体をアフターで癒したい人間には最高です。三井さんはそんな皆生温泉にあっても老舗の宿の様です。確かに施設は少々古さを感じますが、私にはその方が趣があって大変気に入った宿となりました。内風呂は循環式ではなく、文字通り今流行の掛け流しの湯です。少しショッパイとっても良く温もるお湯です。海も近く、日帰りの温泉施設、娯楽施設も近隣には多く、今度は家族連れで来たい観光地でした。
26
27
28
29
30
31
32
33
34