旅行というほどのものではないが、たまには
旅行というほどのものではないが、たまには気分を変えて宿泊したいと思い、家から30分程度の宿を探しました。いつもと違う所に泊まっただけでも、旅行のような気分が味わえ楽しかったです。宿の横には干物屋さんがあったりと、素朴な海辺の民宿という感じでした。近くには温泉施設や釣り人の居る公園があったりと思っていた以上に施設がありました。私たちは時間がなく、周りの施設には足を運べませんでしたが、色々回ると楽しそうです。でも一番の感激は食事でした。夕食は予約しませんでしたが、朝食は通常の和朝食に更に魚の煮物(ブリカマ?)がついているような感じで、ボリューム満点です。ご飯のお代わりも自由で大食いの私でも大満足の朝食でした。これで500円は申し訳ないような気がします。次回は夕食も食べてみたいです。ただお風呂は前に入った方の汚れ等が残っていたので、循環式だったら良かったなと思いました。
伊良湖岬までVESPAを引き取りに軽トラ
伊良湖岬までVESPAを引き取りに軽トラに乗って出かけました 当日は台風が南の海上を通過し雨がひどかったですが 翌日は台風一過 気持ちのよい朝日の中で目覚めました一言この宿は花○ これからが楽しみな宿です宿に入り、まず宿の子供たちの元気な歓迎を受け 息子もすぐ息投合 子供部屋に入り浸りでした父は、ボーっと海を眺めている ゆっくり出来ました楽しみな夕食は、次から次に海の幸三昧 魚市場で魚の相場見ていたので こんなに出したら赤字だなと思うくらいでした 味は料理人の気持ちで変わるものですから 花○ おいしいにつきます子供が海苔が大好きでおやつに玄関の海苔を購入し食べてましたが 主人が食事時わざわざお礼を言われたときには、逆にびっくりしました(なかなか出来ませんね)奥様は気さくで 子供がのびのびとさせてもらったみたいです頑張っていただきたい楽しみな宿です
安値で美味しい食事を楽しみました。妻の誕
安値で美味しい食事を楽しみました。妻の誕生日祝いも兼ね、連休を利用して小旅行をしようということになりました。とにかく近場で食事が良さそうなところということで「オサキ」さんを選びました。子供が学校から帰ってからということもあり家を出たのは夕方4時半。オサキさんの近くまではスムーズに行けたのですが下調べが甘かったこともあり少々迷ってしまいました(^^;6時半頃、宿に入るとお風呂と食事どちらを先にしますか?と言われお風呂を先に頂きました。あまり期待はしていなかったのですが予想通り?のお風呂でした。でも家族3人でしたのでまあまあゆったり入れるかな、といった感じです。洗い場の水はけが悪くシャワーを使うとすぐに床に水が溜まってしまいました。部屋はまずまずの広さなのですがガランとして殺風景でした。畳もちょっと古かったですし部屋の扉も立て付けが悪く鍵が掛かりませんでした。食事は良かったです。海の幸が食べきれないほど出ました!ヒラメの刺身が美味しかったし、大アサリは時期的に出ませんでしたが代わり?のホタテのバター焼きが汁まで美味しかったです。部屋に帰ると布団が敷いてありましたがそれがとても薄い布団、寝心地が悪かったです。せめて敷布団はもう少し厚みがないと腰の悪い人には辛いんじゃ・・・(^^;あと部屋に関しては小さくてもよいので洗面があるといいかな、それと冷蔵庫。持ち込み可なのは良いのですが飲み物など、冷蔵庫がないと・・。それと共同のトイレはウォシュレット付きは良いのですがとても狭かったです(^^;総合としては「食事目的」と言うことならば満足出来る宿だと思います。