5
/5
こうちゃん
様
2003年7月
急遽、次の日海に行きたいと話をして決まり
急遽、次の日海に行きたいと話をして決まりました。時計を見るとすでに夜中の2時。「これじゃ、宿も取れない。」と探していたらトクーのHPを見つけて「らっきー」。ダメもとで申し込みました。現地に向かいつつ、途中ノートPCで宿の状況を確認。宿が取れたときは、2人で万歳。本当にトクーに感謝です。天気は曇でしたが、楽しい旅になりました。チェックインより早めに着いてしまいましたが、部屋を使わせていただいて感謝でした。おかげで海で楽しく泳ぐことができました。一泊二食付きで、二人で(通常14000円が)7000円という価格(一人3500円!!)にもかかわらず、料理も海の幸が盛り沢山!食べきるのがつらいくらいボリュームがあって大満足です。申し訳ないくらいでした。女将さんも明るく親切で、大変楽しい旅行になりました。
3
/5
machimachi
様
2003年7月
対応は親切・丁寧でした。チェックインが
対応は親切・丁寧でした。チェックインが遅くなってしまい、慌てて宿に電話を入れたらとても丁寧に対応して下さったので安心しました。2人の旅でしたが、多分チェックインもチェックアウトも私たちが一番遅かったと思います。駐車場が停めにくかったけど、あらかじめ車のキーを宿に預けておいたら、帰りの車は発進しやすいように移動してあり、とても助かりました。 夕食は海の幸を堪能しました。生まれて初めてシャコを食べたのですが、前テレビで駅弁の特集があってシャコ弁のエピソードで、見た目はいまいちだが味は絶品とかなんとか言っていたので前から一度食べてみたかったのです。味は海老みたいでなかなか美味しかったです。あと、大アサリも生まれて初めて食べました。一緒に行った彼は刺身が食べられない人なのですが、この大アサリだけは美味しいと言って食べていました。ただ、全体的に新鮮さがないような気がしました。ピチピチの活きの良い海鮮料理と思っていたけど、ピチピチではなかったです。朝食は魚のかぶと煮がついてきてご飯がすすみました。 風呂は家族風呂で時間差で貸切で入りました。お湯の温度調節がちょっと難しかったです。お湯は透明で無臭だったけど、お風呂から上がってもしばらく体がぽかぽかしていたから多分温泉だと思います。入泉料315円かかりますが、宿から出て他の温泉もあったみたいです。 部屋は2階と3階にあってどちらも海が一望できます。前日、吉良町の花火大会だったようです。部屋から花火が見えたのかもしれません。 周りは海と温泉しかないので夜は遊びに行くところがなく、私たちはご飯を食べたらすぐに寝てしまいました。夜の海で散歩というコースも良かったかもしれません。 宿の備品がどこまでそろっているのか分からなくてバスタオルだけ持参しましたが、大正解でした。浴衣は男女とも同サイズですが、ハンテンとセットであり、ありがたく着させてもらいました。バスタオルと手拭タオルと着替えがあれば大体困ることはなさそうです。トイレの手洗いにハンドソープが置いてあり、すごく気が利いていると思いました。 最後に、このような低料金で気さくに泊まることが出来て本当に良かったです。民宿ですから他の旅館のサービスのようにはいきませんが、逆に気を使わず、友達の家に泊まりに行くような感覚でどことなく懐かしさを感じました。また機会があったら泊まりに行きたいです。ありがとうございましたm(_@_)m
4
/5
まな
様
2003年7月
東京から大阪へ車で帰る途中、家族4人で宿
東京から大阪へ車で帰る途中、家族4人で宿泊しました。1室909円という安さで温泉にも入ることができ、良かったです。1晩寝るだけの短い滞在でしたが、終始笑顔で対応してもらえ、感じが良かったです。とにかく安く滞在したい若者やファミリーにお勧めです。
41
42
43
44
45
46
47
48
49